何気ない親戚のおじさんの言葉に「やめて!」「一生のトラウマになる!」
お正月をはじめ、お盆や冠婚葬祭、お祝い事など。
親戚が集まる場所は苦手という方、意外と多いんですよね。
今回は、そんな親戚の集まりで起きた『怒りのツイート』を紹介します。
一生のトラウマになります
この時期になると思い出す話。
長くなりました。
親戚の集まりで女の子の容姿に物申すのはやめてください。一生のトラウマになります。 pic.twitter.com/6QTjX1QV6v— ポイズン少女 (@poisoncookie00) 2018年1月2日
この投稿をされたのは、Twitterユーザーの ポイズン少女 (@poisoncookie00)さん。
このツイートを読んだ方からは
「私も同じ経験をしました。言ってる人たちに悪気はないのかもしれないけど、言われる方は辛いです。」
「子どもの頃に言われたことって引きずりますよね。人比べられ批判されたこと、未だに忘れられません。」
「男でも容姿をけなされたり、比べられると傷つきます。」
といったコメントがとても多く寄せられていました。
スポンサードリンク
多感な時期だからこそ
言葉には、人を喜ばせたり励ましたりする力があります。
ですが、使いかたによっては相手を傷付けてしまうことも。
人の容姿をからかったりバカにしたりするのは、冗談、悪気はなかったで済むものではありません。
特に相手が子どもの場合、多感な時期だからこそ言われたことをずっと引きずってしまうということを、大人は忘れないようにしたいものですね。
この記事をSNSでシェア