友達から「CDなんて買う必要ある?」に反論!わざわざCDを買う理由とは
いつでもどこでも好きな時に好きな音楽が購入できる音楽配信サービス。
CDを買わずに、こちらで音楽を購入している方も多いと思います。
ですがCDには、音楽配信サービスにはない楽しみや感動があるんです。
わざわざCDを買う理由
先日、友人にわざわざCDを買う理由を聞かれたので
その理由を長々と書きました
暇で暇でしょうがない人だけ読んだらいいと思います
CDを買う意味がわからない人も読んだらいいと思います
ただの音楽好きの気持ち悪い話 pic.twitter.com/kXv7KTMw1S— tricotファイターほな (@mu_mk_re_trk) 2018年1月7日
この投稿をされたのは、Twitterユーザーの tricotファイターほな (@mu_mk_re_trk) さん。
この持論には、とても多くの方から共感のコメントが寄せられていました。
音源だけではない楽しみ
このツイートを読んだ方からは、
「私もCD買う派です。物理的な満足感が欲しいんですよね。」
「棚に並べたジャケットを見てニヤニヤするのが大好きです。」
「好きなアーティストのCDは応援の意味も込めて買っています。」
「CDに歌詞カードもついているし、特典もあるのがいいですよね。」
「音源は間違いなくCDの方がいい!」
といったコメントがとても多く寄せられていました。
音楽配信サービスが普及し、ここ数年で大きく変化した音楽業界。
以前はCDを購入しなければ自宅で聴くことが出来なかったものが、現在では無料、または月額数百円支払うだけで自分の好きな音楽を好きなだけ聴くことができるようになりました。
ですがCDには、音楽配信では得られない色んな楽しみ方があります。
「最近CDを買っていないなぁ」という方は、ぜひ機会があれば、もう一度CDを手に取ってみてはいかがでしょうか。
この記事をSNSでシェア