人生を楽しむ力に驚き!考え方ひとつでこんなにも違ってくるとは・・・
毎日つまらない、何をやっても上手くいかない…こんな風に思うことってありませんか?
自分の人生を楽しいものにするのか、それともつまらないものにするのか。
それは全て自分次第です。
人生を楽しむ力
町の中華屋で焼豚注文した客が「いま焼いててお時間いただきますが…」といわれ「えー。じゃあいいです。タイミング悪いよねー」といってたんだけどそのあと頼んだ別の席のカップルが「やったー!じゃあ焼きたて食べれるってことですねっ!」といってて人生を楽しむ力って確実に存在するとおもった
— サイトウリン (@saito_rin) 2018年1月17日
この投稿をされたのは、Twitterユーザーの サイトウリン (@saito_rin)さん。
同じことでも受け取り方によって、こうも違ってくるものなんですね。
人生を楽しむ力、身につけたいですね。
スポンサードリンク
切り捨てる判断も
焼豚と時間のどちらを大事にしたいかの違いで、ぶつくさ言いながら待つのが最悪。時間を大切にしたいから切り捨てる判断を即座にするのも人生を楽しむ方法の1つかな。
— まっと (@matt_feb28) 2018年1月18日
たしかに、ぶつくさ文句が出てくるのは、どちらも大事にしていないからなのかもしれませんね。
この投稿を読んだ方からは、
「とても納得しました。人生楽しみたいです」
「受け取り方もそうですが、伝え方でも差が出ますね」
「捉え方ひとつで幸せいっぱい♪見習わなきゃ!」
といったコメントが寄せられていました。
全ては考え方ひとつ
もし、今の自分の人生を楽しいと思えないのなら、物事の受け止め方や伝え方がネガティブなものになっているからなのかもしれません。
人生は考え方ひとつで大きく変わってきます。
毎日を楽しく過ごすためにも、自分の身に起きた出来事に対してポジティブに受け止めたいものですね。
この記事をSNSでシェア