店内の環境や回転率を良くする裏技について。
こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。
すごい効果!
大勢のお客さんに長居されたり店内を遊び場代わりにされてキレそうな小売店勤務のみんなーー!
有線を切って定時CMだけにして店内を無音にしたら、客ハケが良くなってお客さん同士の会話も少なく、遊び回る子供とそれを放置する親やワイワイ喋りながら長居するグループ客が減ったよー!お試しあれー!— ななしーの (@karunbarin) 2020年4月22日
この投稿をされたのは、Xユーザーの ななしーの (@karunbarin) さん。
この後、
天才的アイデアすぎて震えたよw
ちょっとした話し声も意外と通って悪目立ちするから、みんな淡々と買うもの選んでサクッとレジ済ませて帰って行ったし、親が騒ぐ子供を注意するという奇跡の光景が見られたw— ななしーの (@karunbarin) April 22, 2020
と言います。
この投稿を読んだ方からは、
「なるほど。今までしていた居心地良い雰囲気を作る努力を、逆にしたという事ですね!」
「たしかに、無音って結構不穏な雰囲気になりますよね。」
「わかります。音楽効果ってありますよね。私もバイトしてた時、BGM有線のジャズにしたらお客さんが減ったり、テクノっぽい音楽にしたらお客さんが増えたりしました。」
「シーンと静まり返った図書館に行くと、思わずみんな静かにしてしまうというあの心境なのでしょう。 」
「今後、お客さんの行動に困るようなことがあったら、店長に進言してみます。」
といったコメントがとがとても多く寄せられていました。
普段お店で流れているBGMがここまでお客さんの居心地に影響を及ぼしていたとは…
音の効果って本当にすごいですね。