Girls'Talk Share

接客業全体でこの認識は根底からひっくり返した方がいい!お店に来てくれるお客様は本当に大切だけど・・・

接客業をしていると、日々色んな人に出会いますよね。

ですが、中には理不尽な嫌がらせや要求、大声で騒いだり恫喝したりして人を怖がらせたりする人も少なくないそう。

現代では『お客は神様』という風潮は薄れつつありますが、こういう間違った認識をしている人はまだま多いみたいです。

間違った認識が蔓延してるから

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  とれのん (@strueno_ncp10)さん。

お店に来てくれるお客さまは本当に大切だけど、だからと言って店員に『無礼なことを何でもして良い』ではないと思うと言います。

「店が客を選ぶ時代」でも良い

このツイートを読んだ方からは、

「激しく同感!言えば何でもやってくれて当たり前と思ってる人が多すぎ。これからはお店がお客を選ぶ時代で良いと思います。」

「なんでそれが今までスタンダードになってなかったのか謎ですよね。」

「お客さんの中にはわざと店員を困らせて、自分のストレス解消をしているような 人もたまにいますからね。」

「接客業だけではなく、業者間のやり取りでも恫喝とかして来たりしたら脅迫罪の現行犯でいいと思う。」

「わかりみの極み。変な乗客に理不尽に怒鳴られてる駅員さんとか見てると本当にそう思います。」

と言ったコメントがとても多く寄せられていました。

 

お客とお店の(店員)の関係であっても、人と人との関わり合いであることには変わりないこと。

性別や世代を問わず、お互いに良好な関係を築いていけるようにしたいものですね。

モバイルバージョンを終了