1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 【注意喚起】コンビニでiTunesカードを購入したら詐欺の被害にあった話

【注意喚起】コンビニでiTunesカードを購入したら詐欺の被害にあった話

    コンビニで購入できるiTunesカードについて。

    こんな注意喚起が話題になっていたので紹介します。

    新しい手口

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  Misa (@MisaDisney) さん。

    続けて、

    と言います。

     

    スポンサードリンク

    この投稿を見た方からは、

    「すげぇ…手口に感心してしまった…」

    「カードA(未購入)のバーコードをカードBに貼る。そのカードBで支払いをするとカードAの物として支払いが完了する。 結果カードAの持ち主が得する。」

    「私も国際電話カードとかでそういうのあった。何度数字入力しても『このカードは使用済みです』のアナウンスで泣き寝入り。」

    「返金対応が出来たのもレシートありきだと思うので、レシートは持っておこう。領収書代わりにもなるし結構大事。」

    「こういうの、バーコードとかパスワードは削らないと出ないようにしてくれたらかなり違うんですけどね…」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    プリペイドカードでこんなパターンの詐欺があるとは・・・

    購入するときは本当に気をつけないとですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 年収1,000万の男性と付き合ってた女性。しかし、毎月口座に入ってくる金額が100万円ないと知った結果・・・

    • この世でいちばん怖いもの。「めっちゃわかる」「寿命が縮まる」「何度も体験した」と共感の声続出!

    • 一斤分の食パンを極限まで薄切りした結果 → さらにこれをミルフィーユにしてみたら…

    • わけあって『ちくわ』を大量に購入した女性。すると店内では・・・

    • 『ゴミに〇〇するのはやめてください』ゴミ収集員からの切実なお願いに「危険」「迷惑」の声

    • 「ここをディズニーランドだと思えば…」と励ますジムのトレーナー。続く言葉に腹筋崩壊w