1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 患者からのセクハラに泣く看護学生。それなのに同僚たちは・・・

患者からのセクハラに泣く看護学生。それなのに同僚たちは・・・

    日常的に患者と接する機会の多いからか、男性患者からのセクハラ被害が多いと言われている看護師さん。

    今は対策を講じる病院も増えつつありますが・・・

    現場には、まだこういう認識の人もいるようです。

    患者からのセクハラ

    そうつぶやくのは、Twitteユーザーの  ゆかフロ (@ramenyukaflo)さん。

    学生さんに、看護師はこういうことを我慢しなければいけない仕事だと思って欲しくないと言います。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「笑うなんて酷い…組織全体でセクハラは許さない方針でいて欲しいですね。 看護したいと純粋な気持ちで頑張ってた学生さん、かわいそうです。」

    「セクハラするくらい元気ならその患者にはさっさと退院してもらいましょう。学生さんへのフォロー、大事ですね。」

    「なんで外でやったら犯罪なのに、病院の中だとそうならないのか。それが不思議でならないです。」

    「これは本気で怒って良い事案。外でやったら痴漢で犯罪です。病院だから犯罪にならないとか、それをおかしいと周りも気付かなきゃダメ!」

    「当院では、そういう患者は即強制退院にします。スタッフや仲間に対するハラスメントには毅然と対応しなければなりません。 彼女の心に出来た傷が早く癒えますように…」

    「看護学科で家族社会学を教えている者です。学生たちがそういうことで仕事が出来なくなるのは辛いです。我慢しなくて良いのだと教えていきます。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    被害にあった看護学生さんが立ち直られることを願うばかりです。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 駐車場から出ようとしたら呼び止めてきた見知らぬおじさん。因縁をつけらるのかと思いきや・・・

    • 昔のドラマの再放送を見て『昔の方が良かった』と思う理由に納得の声

    • 近所の人からのクレームにより作業員が食堂でお昼を食べることを禁止。すると・・・

    • 『市役所に特別定額給付金のクレームを入れるのはやめてくれ』 職員のド正論なつぶやきに共感の声

    • いつも「大丈夫」って言ってる君へ~女の子の言葉が心に染みる・・・

    • レシートのこの意味って知ってる?わかる人はレジ業務やったことある人!