1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『就活では〇〇持っていきましょう』という謎のマナー。人事担当、「冗談じゃない!!」

『就活では〇〇持っていきましょう』という謎のマナー。人事担当、「冗談じゃない!!」

    最近、就活生の間で広まっているという謎のマナー。

    一体誰がこんなマナーを広めているのか・・・

    人事担当の人は、頭を悩ませているようです。

    冗談じゃない!

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ドクター・べじぱみゅ (@dr_vegepamyu)さん。

    就活において、怪しい情報が多いので就活生が気の毒だと言います。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「なにそれなにそれ。手土産とかマジ処理がめんどくさいからやめてほしいんだけど。」

    「今時、営業のお土産ですら受け取れないのに…。」

    「相手に気分よく感じてもらうのがマナーなのに、積極的に相手を困らせる謎マナーがあるのが興味深いです。」

    「マナー講師による、会社員を贈収賄罪に追い込む作戦…?って思ってしまいますね。」

    「どうやら就活情報サイトが嘘マナーを煽っているみたいですよ。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    様々な情報が氾濫する今…

    おかしな情報に振り回されないよう気を付けなければですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 中身がない転職はやめた方がいい。とある男性の『大企業を辞めて失ったものと得たもの』に反響!

    • 思いもよらぬ告白に涙。2週間後に会社を辞める人と話をしていたら・・・

    • 『度数9%のストロングゼロ500mlに含まれるアルコールは…」驚愕の事実に絶句!

    • まさかの展開に恐怖!『音ゲー』をしてる時、隣にいた女性に台を譲ろうと話しかけたら・・・

    • ほぼ同時期に父を亡くした正規社員と非正規社員。会社の対応の差に『人間の尊厳まで失った気がする』

    • 最近できた近所の立ち飲み屋に入った男性。お店を出た後の決意に「わかる」の声