1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 炭酸水メーカーで『炭酸の抜けたコーラ』も息を吹き返すのでは?と思いやってみた結果・・・

炭酸水メーカーで『炭酸の抜けたコーラ』も息を吹き返すのでは?と思いやってみた結果・・・

    炭酸水メーカーで炭酸水を作った時のことについて。

    こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

    なんてこった!

    そうつぶやくのは、Xーザーの 木緒なち (@kionachi) さん。

     

    スポンサードリンク

    この投稿を読んだ方からは、

    「死者蘇生しようと禁忌に手を染めたらモンスターが爆誕した、みたいなアレですね。」

    「アイスコーヒーに炭酸注入すれば炭酸コーヒー出来るのではという発想も悲劇を生むのでお気をつけください。」

    「私も同じ考えで白ワインを炭酸メーカーにセットしたら爆噴しました。炭酸水メーカー、ても良いですよね…」

    「お茶もやめておいた方が良いですよ~笑(実体験)」

    「家電量販店でこの手の機械を見る度、同じようなことを何気なしに考えてましたが、ここまでの禁忌だとは想像出来ていませんでした。貴重な情報ありがとうございます。」

    「説明書にやるなと書いてあることは『何故やってはいけないか?』という事がわかる貴重な体験ですね。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    炭酸水メーカーによっては、水以外も使えるものもあるそうですが・・・

    水以外で使用するときは、説明書をよく読んで気をつけてやらなければですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 外すぎる!電話で『冷凍庫のカレーを外に出しといて』と小6の弟に頼んだら・・・

    • なぜ結婚できない?3年婚活して分かった難航する男女の共通点が話題に

    • 面接で質問に答えたら「よくわかんねえなあ」とひと言。カチンと来てやり返した結果・・・

    • 1か月前から準備をし年休を取った女性教員。悲しすぎる現実にドン引き・・・

    • 年に1~2回ほどあるお弁当の『いたずら予約』。無駄になることよりもつらいのは・・・

    • 大阪人→京都人から遠回しの嫌味を言われた時の対処法は・・・