1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 家族に『在宅勤務は休日では無い』ことを理解してもらうのは大変と言われてるけど…

家族に『在宅勤務は休日では無い』ことを理解してもらうのは大変と言われてるけど…

    家族に理解してもらうのが大変と言われている在宅勤務。

    ですが・・・

    こちらに理解してもらうのはもっと大変なようです。

    超難関

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  ultraviolet (@raurublock)さん。

    たしかに、別室で仕事をしていても、猫は自分がかまってほしくなると、ドアノブや障子くらいは自力であけて入ってきちゃいますもんね…(;∀; )

     

    スポンサードリンク

    このツイートを見た方からは、

    「本当にwうちの愛猫も『おっ!ずっといるじゃん!マッサージしてよ~』と膝の上に居座っています。」

    「犬に理解させるのも不可能に近い。」

    「うちの猫もここぞとばかりに夫の仕事を邪魔してるw」

    「妻曰く、テレビ会議中でも堂々と映り込んで来るらしいです(笑)」

    「ご主人様の視界に入るのが飼い猫の使命ですからw」

    「人間が在宅勤務に臨んでいる時、猫もまた在宅勤務に臨んでいるのです…」

    「うちのママはもう開き直って、リモートワークのこと猫ワークって言ってますw」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    そのうち、いつも家に居るのが当たり前と思って、理解してくれるどころか余計に離れてくれなくなりそうですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 「女って『彼氏にしたい対象』がコロコロ変わって節操ないよね」って言ったら・・・

    • 【注意喚起】コンビニでiTunesカードを購入したら詐欺の被害にあった話

    • 「共働きなら僕も家事は手伝いたいと思います」と言う男性に「〇〇」と返したら・・・えっ?

    • 順番が逆なんだよ・・・可愛い女の子と付き合いたい人へのつぶやきに共感の声

    • 占い師が明かす『占いに100回行くより効果が高い開運方法』に納得の声多数

    • 『見た目で人を判断するなってのは間違いないが…』続く言葉に共感の声