1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『感情的になって食べ過ぎて出来たぜい肉』を指すドイツ語。意味が悲しいと話題に!

『感情的になって食べ過ぎて出来たぜい肉』を指すドイツ語。意味が悲しいと話題に!

嫌なことがあったときやストレスがたまったときなどなど。

感情に任せてついつい食べ過ぎてしまうってことありますよね。

それによってできたぜい肉のことを、ドイツ語ではこう言うのだそうです。

Kummerspeck

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ラテン語さん (@latina_sama)さん。

『悲しみベーコン』

インパクトありすぎです…!(;∀; )

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「悲しみベーコンってちょっと美味しそうなところがまた悲しい…」

「やけ食いして太った時に使わせていだだきます。」

「外国語のこういうセンス好きですww」

「語呂が良すぎて曲のタイトルとか映画タイトルでも使えそうですね。」

「何年後かにギャルとかが使ってそう。『こないだ彼氏と別れてマジ悲しみベーコンなんですけどぉ~』みたいにww」

「という事は、ムシャクシャして食べた結果ついた贅肉は、『乱暴~怒りのベーコン~』ってところかな?」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

ちなみに、『Kummerspeck』はドイツ語だと『クンマーシュペック』と読むのだそう。

食べすぎ防止に、心に刻みたい言葉ですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア