1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『6年間一人暮らししてわかったこと』部屋選びに大切な5つのポイントに共感の声

『6年間一人暮らししてわかったこと』部屋選びに大切な5つのポイントに共感の声

    数多くある物件の中から、自分にピッタリの部屋を探すのは結構大変ですよね。

    そこで今回は、一人暮らしをするにあたって大切な5つのポイントを紹介します。

    大切な5つのポイント

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの みみみみ (@tjmnmn)さん。

    どれも一人暮らしが長くなるほど、実感していくポイントですね。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「マジで収納は大事。基本的に収納はあればあるだけ便利です。」

    「家具の最小化や収納の最大化は『掃除しやすい部屋を作る』に繋がりますよね。」

    「あと、 日当たりとか窓の位置やサイズは部屋干し派にとってすごく大事。 観葉植物すら育たない、暗くて湿っぽい住まいはやめておいた方が良い。」

    「ガスが都市ガスかプロパンかも重要。プロパンだとガス代めちゃめちゃかかります!」

    「通勤時間の最小化より部屋の満足度、めちゃくちゃ分かります。自分はそのせいもあって1年で一人暮らしを引退し実家に戻りました(笑)」

    「一人暮らし歴長い自分から言わせてもらうと、コレは定時退社して長い時間自宅で過ごせる人向け。だからインドア派の人は大いに参考にした方が良いです。」

    「オタクなら通勤時間1時間なんか余裕だから、つべこべ言わずに予算は部屋の満足度に振った方がいい。部屋が1つ増えるってマジで充実するよ。普段過ごす部屋にベッドがないってだけでも休日のモチベあがる。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    これから1人暮らしや引越しを考えてる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 飲食店にて食べきれないほど注文した彼女。会計時に彼氏が「残してすみません」と言ったところ・・・

    • 上級医に「あっ」ではなく「おっ」と言うよう指導された研修医。その結果・・・

    • 薬局の入口で話し込んでる3人の警察官を目撃。何事かと思いきや・・・

    • 初めて入ったご飯屋さん。地元の人間が通う店は間違いない!を信じた結果・・・

    • 会社のイケメンに「どこの香水を使ってるの」と聞かれ大嘘をついた女性。なぜなら・・・

    • お客さんのセクハラに嫌な顔をしたら…態度悪い店員って言われるのはおかしい!