1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. レジ袋が有料になった今『レジ袋を普及させた経緯を思い出して欲しい』というつぶやきが話題に!

レジ袋が有料になった今『レジ袋を普及させた経緯を思い出して欲しい』というつぶやきが話題に!

    レジ袋が有料になったのを機に、マイバックを持って買い物に行く人が増えていますよね。

    そんな中、今こんなツイートをが話題になっています。

    物に歴史あり

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  おとめ@工場長@西の残念 (@meteotome)さん。

    たしかに、マイバッグだと会計済みかどうか分かりにくいですよね…

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「やっぱり万引き防止の意味もあったんですね。」

    「今でもそうですよね。地元のドラッグストア窃盗多くて、エコバッグを持って来ないでくださいって放送してた。」

    「確かに。 昨日スーパーで袋有料と知って袋を断り品物を小脇に抱えて帰っていった。これからレジに向かう人だか、購入した物を持ち帰る人だか、堂々と万引きする人だか……
    わけわからなくなりそう。」

    「とある食品小売店で袋いりませんと言うと、テープを品物ひとつひとつ一生懸命に貼っていく店員さん。見てるこっちも辛くなる…」

    「これからレシートは絶対に受け取らないと、窃盗と勘違いされても文句言えない。」

    「たしかに万引き助長になるかもね。いくら監視カメラが普及したとはいえ、店内全部のカバーは出来ないだろうし…」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    レジ袋が有料化になったことで、危惧されている万引の増加。

    お店の人が大変な思いをしないことを祈るばかりです。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 救急搬送されてきた東京からの観光客。検査でコロナ陽性が分かった時のセリフに絶句!

    • タバコ休憩を撤廃したくない職場。『平和な解決策』が話題に

    • 初めて入ったご飯屋さん。地元の人間が通う店は間違いない!を信じた結果・・・

    • 慣れって怖い!テレワークが長く続いた後、久々に職場に出社した結果・・・

    • 『下着の捨て時』はコレを基準に!数多くの惨事を目撃した女性からのアドバイスに納得の声!

    • 外に出ると彼女の手をつなぐ彼氏。その理由にビックリ!