1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. トイレのペーパー窃盗に困っていた道の駅。そこで、ある対策をしたところ驚きの展開に・・・

トイレのペーパー窃盗に困っていた道の駅。そこで、ある対策をしたところ驚きの展開に・・・

トイレのペーパーの窃盗が多く困っていた道の駅。

そこで、TV等で紹介されていた対策を真似したところ・・・

こんな結果になったそうです。

驚きの展開

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  道の駅かつら (@st_katsura)さん。

この貼り紙によって『売れる』ことになんだかモヤモヤしていると言います。

スポンサードリンク

このツイート見た方からは、

「『これは商品です』の意思表示と、『購入することができる』という選択肢の提示。これは対策として凄い。」

「ピンチはチャンスって感じですかね。素晴らしいです。」

「値段が書いてないものは貰っていいものと思う人がけっこういて、値段が付いたことで勝手に持って帰るのは窃盗という自覚が生まれたのかもしれませんね。」

といったコメントの他に、

「道の駅でトイレットペーパーの販売って、キャンピングカーの人やキャンプする人には嬉しいのかも。」

「1つだけ欲しいという需要がかなりあるんだろうね。」

「『お1人様1巻まで』を足すとなお良いと思いますw」

といったコメントが寄せられていました。

これで窃盗の方も無くなってくれれば喜ばしい限りですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『電化製品のトリセツを探さなくて済むライフハック』必要な時すぐ見れて便利!と話題に

  • 「家事育児は女の仕事」「女も男並みに働け」など。何をしても世間から批判されてしまうと・・・

  • 娘に毎晩『おやすみのハグ』を30秒することにした父。するとこんな嬉しい効果が!

  • 「明日退院なんです」病室の掃除に来たおばちゃんに伝えたら…

  • 夏になると『さっさと冷房をつけるタイプ』の90代の祖母。その理由が素晴らしいと話題に!

  • 最近の社会が『女の子らしさ』ではなく『多様性』を重視するようになった結果…