1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. PCなし携帯なしの高齢者があっさりワクチン接種を終えていた理由に称賛の声

PCなし携帯なしの高齢者があっさりワクチン接種を終えていた理由に称賛の声

    なかなか思うように進まないと言われている『コロナのワクチン接種』について・・・

    今こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

    賢いやり方

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  Celeste (@yy_celeste)さん。

    相談すれば近所の内科でも接種できたそうですが、集団接種のハガキの指定日時の方が早かったのでそっちしたらしいと言います。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「うちの両親も和歌山ですが、とっくに2回目終えました。人口が少ないというのもあるかとは思いますが、本当に早い。」

    「和歌山県知事は早いです。耳鼻科、産婦人科にも協力してもらいご近所で接種できるように手配してましたからね。知事もしっかり選ばないとダメですね。」

    「都合に合わせて予約をとってもらうよりも、日時指定しちゃったほうが良いのかも知れませんね。定年を迎えたお年寄りほど時間の自由も利くでしょうし。」

    「超アナログ人間の人に予約の電話をし続けろ、というのがそもそも間違いのように思います。ハガキでワクチン会場と日時を知らせれば、そんな苦労もなくなりますね。」

    「そうそう、この方式でやってるところの方がスムーズ。指定された日に行けない人だけ連絡すればいい。」

    「私の住んでいる市の市長も担当者も見習ってほしいです。本当にノロノロしていてダメなので…」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    ワクチン接種をスムーズに進めるためには、やはり地域の事情に沿った対応が必要ですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • これが本来の『お花見』の姿!上野公園の光景に「よい傾向」「ずっとこのままでいい」の声

    • すごい検知力!イギリス人と英語でやり取りしていた間にアメリカ人とLINEをしていたら・・・

    • 『シュン…』として自分のミスを報告しに来た新人。その時の上司の対応に称賛の声

    • 女性配達員がコンビニで号泣。とある会社の社長が話を聞きに行った結果・・・

    • 今年一胸が痛みました。。めちゃくちゃ堅実に貯金する新卒の子にこう言われて・・・

    • 急に症状が悪化した糖尿病患者さん。入院の手配をしてから念のためにもう一度問診をしたところ・・・「えっ!」