1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 道端でギャン泣きしてる2歳ぐらいの男の子。それを見た末っ子が「わかるわかる。大変…」と言い出して

道端でギャン泣きしてる2歳ぐらいの男の子。それを見た末っ子が「わかるわかる。大変…」と言い出して

    自分でしっかりと歩けるようになった子どもに、外出先で抱っこをせがまれると本当に大変ですよね。

    でも子どもにしてみれば、言葉に出来ないだけでちゃんとした理由があるのだそうです。

    抱っこして欲しいもんね

    この投稿をされたのは、3姉妹のママでTwitterユーザーの とけいまわり (@ajitukenorikiti) さん。

    子どもが抱っこして欲しいのにも、歩いていると『足の裏が痛くなっちゃう』からというちゃんと理由があったんですね。

    投稿者さんのお子さん曰く、抱っこはそうとう気持ちいいらしく『とっても甘い気持ちになる』のだそうです。

    スポンサードリンク

    道端でのギャン泣きは

    我々的には、慣れないハイヒールを履いて靴ずれしたのに登山に付いて来なさいって言われているレベルのギャン泣きなのかなあという投稿者さん。

    確かに、そう考えると、あのギャン泣きもわかる気がします。

    だった痛いし無理ですもん・・・。

    子どもだったらなおさら

    画像:weheartit.com

    この投稿を読んだ方からは、

    「そうか。すぐ足の裏疲れてしまうのか。忘れがちだけど歩けるっていってもまだ一年しかたってないんだもんね。」

    「子どもはそんなことを思っていたのか!と目からウロコでした。 今度娘が抱っこをせがんできたときに思い出しそうです。」

    「子供目線、忘れてました!次からもうちょっと優しく子供目線で考えようと思います。 」

    といったコメントが寄せられていました。

    自分で歩けるようになったと言っても、まだまだ筋力も足裏の皮も未発達の子ども。

    大人でも歩いていると足の裏が痛くなることもあるのですから、子どもだったらなおさらですよね。

    投稿者さんの末っ子ちゃんのおかげて、道端でギャン泣きしながら子どもが抱っこをねだる理由が知れてよかったです!

     

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『会社員はみんな副業したいんじゃなくて…』とある男性の核心をつくつぶやきに共感の声

    • 『これからは家事ができる男が求められる』と独身男性が家事スキルを磨いた結果…

    • 小さな勇気が大きな力に!お蕎麦屋さんの休業のはり紙に感謝の気持ちをポストイットに書いて添えておいたら・・・

    • ビアガーデンってなんで女性だけ微妙に安いの?男勝りな会話に『頼もしい!』の声

    • 乗客の迷惑行為で遅延した電車。思わず漏れた車掌さんの『本音』が笑えるww

    • 一体何なの?『並ぶときは間隔をあけて』と貼り紙があったので1m程あけて並んでいたら・・・