1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 新人バイトの女の子『外人だから苦労するかな?』と思っていたけど・・・

新人バイトの女の子『外人だから苦労するかな?』と思っていたけど・・・

    新たに入社した社員を対象に行われる新人研修について・・・

    こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

    最適な教育法

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 吉村英崇 (@Count_Down_000) さん。

    おばさま達に褒められるようになってから、外人の女の子は1週間くらいで良い動きになったし、接客もかなり上手くなってる、と言います。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「新人さんには、まず意欲を持たせるのが大事。あれこれチェックするのはその後。熱意を持ち始めてから。」

    「誉めて伸ばすはよい文化…その方が働き甲斐もあるしね。」

    「ダメな指導係の有難いお言葉 『昨日も言ったよね?なんで出来ないの?』です。」

    「うちの新人ちゃんもほんとこれで褒めて伸ばしたらめちゃくちゃ仕事できる子になったし、失敗しても怖がらずすぐ報告してくれるから失敗した時の対処も楽。」

    「褒めて伸ばすのは、教わる側も教える側も心に傷を残さない最適な教育法だと思う。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    人を成長させるには、やはり褒めて育てるのが一番なのかもしれませんね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • UberEatsの受取人の名前を『ボボボーボ・ボーボボ』にしたら・・・最大級のサービスに笑うww

    • 『料理が出来る』と『献立を考えて調理する』ことについて…納得の指摘に共感の声

    • 奇跡の再会にビックリ!小学生の頃、バスに『アッカンベー』をして怒られた話をしていたら・・・

    • ディズニーのチケット代が値上がり!悲しい気持ちを母に愚痴ったところ・・・「なるほど!」

    • 寿司屋で注文を断られた『カワハギ』が生簀で泳いでいる…その理由にほっこり

    • 毎月のクレジットカードの請求「総額には全く心当たりがないんだけど…」続く言葉に共感の声