1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『この欲求をなくすだけで生きるのが楽になる』人間関係のアドバイスに「わかる!」の声

『この欲求をなくすだけで生きるのが楽になる』人間関係のアドバイスに「わかる!」の声

    他人と関わり交流すれば、必ずと言ってもいいほどついてくるのが人間関係の悩みですよね。

    しかしそれは、この欲求をなくすとめちゃくちゃ楽になるそうです。

    生きるのが楽になる

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  山口慶明🇺🇸アメリカでなんとか生きてる (@girlmeetsNG)さん。

    承認欲求や自己顕示欲あたりから解放されると、自分を好きになれるし人生を楽しめると思うと言います。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「これすごく腑に落ちる。 分かってもらおうとするのをやめると楽になるの、 ほんとうにその通りだと思う。」

    「これはマジ。自分で自分のこともわからないのに他人がわかるはずないよね。」

    「とてもよくわかります。自分のことが分かってもらえなくても相手のことを分かるようにしてると、人間関係トラブルの数が本当に減ります。」

    「誰かにわかってもらいたい、特定の人をわかりたいと思うのは悪い事ではないと思うのですが…強すぎると『執着』になるから困る。」

    「もし自分の中の『分かってほしい』を満たそうと思うなら、まずは『自分が相手を分かる必要がある』ことを理解しておかないといけないと思います。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    人間関係に疲れたり悩んだりした際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

     

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 街中で見かけためちゃくちゃタイプの女の子。嫁に匹敵するなと思っていたら・・・

    • 間違った知識で大迷惑!ブロッコリーが水をはじくのはワックスがついてるからじゃないのに・・・

    • 11月に退職の意を伝えたら『今のは聞かなかったことにする』と言う上司。その理由に「わかる」「かっこいい」の声

    • 料理がとても上手だった曾祖母。でも料理に対する意欲の落差が激しくて・・・

    • 実家に『ヤマダ電気』を名乗る人からの電話。話を聞いてみると…

    • 30代で年収4桁の友人医師。彼女に約100万円の貯金通帳を見られた結果・・・