1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. この判断基準は大事!朝起きて「だるい仕事に行きたくない」と思ったら・・・

この判断基準は大事!朝起きて「だるい仕事に行きたくない」と思ったら・・・

    朝起きた時、「仕事に行きたくない」って思うのは誰にでもあること。

    でも、それが身体の疲れなのか、それともメンタルなのか?

    どちらかを知るには、こう考えるといいそうです。

    この判断基準は大事!

    そうつぶやくのは、キャリアコンサルタントのお仕事されているTwitterユーザーの たぬき(@careertnk) さん。

    こういう自問は大事にしたほうがいいですよね。

     

    スポンサードリンク

    自分の気持ちを大事に

    このツイートを読んだ方からは、

    「なるほど、そんな判断方法があるのか・・・。 明日確認してみよう。」

    「仕事のストレスか心身の疲れか?これはいい基準かも。最近のダルさの理由が分かった。」

    「仕事に行きたくないと言うより、職場までの道のりが しんどい時はあるなぁ…」

    「私の場合、最初は前者、のちに後者になり今に至る…です。」

    「なるほどなお話をありがとうございます。 私はバリバリの後者です( ´∀`)」

    といたコメントがとても多く寄せられていました。

     

    自分の気持ちを大事にできるのは、他の誰でもない自分自身。

    仕事に行きたくないと思ったときは、無理をせず休むようにしたいものですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 飲み屋で知り合った男性に喋りながら延々と腰を触られた女性。「触らないでね」と言った結果・・・

    • 共働き夫婦の離婚原因『家事育児に協力しない』と『夫の収入』の関係

    • ナンパしてきた人が一瞬で去って行く『撃退法』がすごい!

    • 次からはこうします!オンライン授業で受講生から「スライド1枚あたりの説明が長すぎる」と言われたので・・・

    • 【注意喚起】SNSで「停電した」って投稿するのは危険!その理由が怖すぎる・・・

    • 「夫にイライラした時は蹴る」という妻に「それDVじゃないですか」と言ってみたら・・・