1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. Amazonで買った商品が不良品だった!詳細に低評価レビューを書いたところ・・・

Amazonで買った商品が不良品だった!詳細に低評価レビューを書いたところ・・・

    Amazonで買った商品が不良品だっため、詳細な低評価レビューをした購入者さん。

    すると・・・

    出品元からこんなメールが届いたそうです。

    信じられない

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 雨猫くろ (@ameneko_96)さん。

    レビュー削除で2倍の返金!

    本当に、こんな連絡って来るんですね…。

    スポンサードリンク

    悪質すぎる…

    このツイートを読んだ方からは、

    「中華製の商品にまともなレビューがあると思ったら、そんなことしてたんですね…もうサクラとまともなレビューの見分けがつかない。」

    「Amazonで商品を選ぶ時は発送する会社をちゃんと見た方がいいですよ。電話番号の頭に(+86) がついてたら中国の会社なので。」

    「逆にこれを繰り返せば一儲けできるし、粗悪な会社は赤字になるし一石二鳥なのでは?」

    「低評価レビューを取り下げてお金をもらった後 『レビュー取り下げたら2倍返金してもらったので☆5です♪』 みたいなレビューを書いたらいいんじゃないでしょうか。」

    「こういうのが横行すると、Amazonのレビューはもちろん、Amazonで販売されてる商品も信じられなくなりますね。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    こういった悪徳業者の多くは、所品の発売直後に大量のやらせレビューを投稿し、売上を稼いだあと悪い評判が広まってくると、発売元を変更するなどしてリセットを図るのだそう。

    日本企業を装ってることもあるそうなので、皆さんも気をつけてくださいね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    NO IMAGE

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • こういうのが欲しいぃぃ!生理用ナプキンの斬新な提案に女子大絶賛の声

    • CAの注意に聞く耳持たず・・・飛行機で目撃した『悪質すぎる客』に怒りの声

    • 『年収を左右するのは、能力ではなく…』とある男性の核心をついたつぶやきに共感の声

    • 短髪の彼の家で『トリートメント』を発見!浮気を疑って問い詰めたところ・・・

    • 飲み会の席にて「サラダ取り分けうんぬん女子力かんぬん」と言い出した男性。その結果・・・

    • オレオレ詐欺の電話に出たお父さんの撃退エピソードが最強と話題に!