1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『駅員への暴行の53%が飲酒時に行われました』というポスター。冷静に考えるとこっちの方が怖いかも。

『駅員への暴行の53%が飲酒時に行われました』というポスター。冷静に考えるとこっちの方が怖いかも。

    駅に貼ってある飲酒時の暴行を諫めるポスター。

    そこに書いてあるこの数字を見ると・・・

    たしかに、こっちの方が怖いかもです。

    駅の酒乱を諌めるポスター

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ひかげ (@hikagemono_yuki)さん。

    ポスター自体が『酔ってるからって何してもいいわけじゃない』みたいな論旨だったので、「確かに!」となったそうです。

    スポンサードリンク

    乗客による駅員さんへの暴力

    このツイートを読んだ方からは、

    「なるほど…あのポスターの違和感はそこだったのか…。」

    「つまりその半分は単純にヤバイ奴ってことですね。」

    「酔って人を殴る人が酔ってないときも人を殴っていてダブルカウントされてる説。」

    「残りの50%弱に向けたメッセージは『人をぶっちゃダメなんだよ 。』ってことだね…」

    「ついでに言うと、お酒は善悪の判断には影響を与えないことが研究でわかってるので、『お酒を飲んでたから』というのはなんの言い訳にもならないのです。」

    「酒作りに携わる者としては、暴行を酒のせいにするのは本当にやめていただきたいです。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    乗客による駅員さんへの暴力が問題になっている近年。

    様々な取り組みにより減少傾向にはあるようですが・・・

    こいうポスターが駅構内からなくなる日が、早く来てほしいものですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 【注意喚起】これから図書館で本を借りる人に絶対やめてもらいたいこととは?

    • アウトドアで使い終わった『炭』について・・・とあるキャンパーの注意喚起が話題に!

    • 家庭科で習ったドレッシングでサラダ作って母親に出したら・・・

    • 面接時の第一印象があまりよくなかった応募者。でも『志望理由』を読んだら・・・

    • なぜそうなる?5人での食事代40,000円を割り勘にした時、ある人が商品券を使ったら・・・

    • 『座った人がみんな鬱になって辞める席』その原因を探ってみた結果・・・マジか!