1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『ものは言いよう』感染予防のビニールに嫌味を言うお客さんにこう説明したところ・・・

『ものは言いよう』感染予防のビニールに嫌味を言うお客さんにこう説明したところ・・・

    職場の窓口に張られている感染予防のビニールに対し、嫌味を言うお客さん。

    しかし、ビニールが張られている理由をこのように説明したところ・・・

    ものは言いよう

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの マルキン (@ma_ru_kin) さん。

    ものは言いよう、本当にその通りですね。

    お客さんがあっさり納得してくれてよかったです!

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「それで納得するような人方だから先のセリフが出たんでしょね、救いようの無い方です。」

    「そういうお客さんに限って、指にベロ付けてお札数えたりするんだよな…」

    「この状況でもそんなことを言う人がいるとは…コロナが収束してもビニールをつけておきたですね。」

    「うちの店の場合、ビニール潜ってカウンターを覗き込んできたりするお年寄りが多くて困ってます。」

    「医療従事者の手袋も、患者に何か言われたら『自分の手のばい菌を感染させないようにしてるのですよ』と言うと教わりました。」

    というコメントがとても多く寄せられていました。

    どんな注意でも、『あなたのことを心配しています』という態で接すると、腹を立てる人は少ないようです。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 一人暮らしの夜、ふと寂しくなり『寝言録音アプリ』を使ってみた結果・・・

    • ナンパを断ったら「ブスが調子乗んな!」と言われた女性。とっさの返しが痛快でステキすぎるww

    • 店長の言葉に「えっ!?」iPhone8がほしいというお客さんにiPhone8を売ったら・・・

    • 『10万円給付まだか!?』怒鳴り込んできたお客に「こちらは銀行です」と伝えたら・・・

    • 娘の『恋愛事情』を心配する妻。それを聞いていた夫は・・・

    • 「部屋から出られない。助けてくれ。」と電話してきた友人。『閉じ込め』にでもあったのかと思っていたら・・・