1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ブラック企業に入社して性格が歪んだ友人。その後ホワイト企業に転職した結果…?

ブラック企業に入社して性格が歪んだ友人。その後ホワイト企業に転職した結果…?

    働く上で大事な職場環境について・・・

    今こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

    転職してよかった

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの トワ 庭子 (@niwako_towa)さん。

    環境で左右されない人はいいけど、環境で変化しやすい自覚のある人は『やべぇなこの会社…』と思ったら移動した方が良いと言います。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「歪み、ひねくれetc… ブラック企業はマジで人の人生壊す。本当、歪むよ(経験者は語る)」

    「分かる気がする。余裕が無いと全てが損得勘定になってしまって、結果めっちゃ嫌な人間になる。」

    「当事者は大体そこがやばいことに気づけないんですよね…(辞めて後で冷静になったらやばかったなあそこ、ってなった民)」

    「夫がブラック企業に勤めてた時を思い出しました。あの時はすごくモラハラだった。ホワイト企業に転職した今、毎日すごく穏やかになった。環境大事。」

    「今の職場が、まさにです。そうじゃない人もいるけど、なんか、みんな嫌な性格に染まっていってしまった感じ。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    職場環境が悪いと感じた時は、無理をせず職場を離れることを検討することも大切ですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 諦めていた人に朗報!ニットを乾燥機にかけて縮めてしまった時は・・・

    • 美容師時代に肩が重くて上がらないことがあった男性。単なる『疲労』だと思っていたら…

    • 何に対して怒ってるの?電車でメイクしてる人にこうなる人がいるけど・・・

    • 消費税増税の前にあったお客からの無茶苦茶なクレーム。その内容に呆れる・・・

    • 『目を離した隙に彼女がタワシと洗剤で洗っていた』とあるカップルの破局理由に「気持ちはわかるんだけど、うーん・・・」

    • 店員さんの対応にビックリ!とあるレストランで彼氏が『ソファ席』に座っていたら・・・