1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. とあるママの素朴な疑問…自分は理解できないのになぜ〇〇と思うのか?

とあるママの素朴な疑問…自分は理解できないのになぜ〇〇と思うのか?

    言葉を覚え、会話が出来るようになったとは言いっても、まだまだ話して聞かせるのは難しい2歳児。

    しかし世の中には、したり顔でこういうことを言ってくる人もいるから困ったもんです。

    自分は理解できないのに

    この投稿をされたのは、2児の母でTwitterユーザーの なちゅ。(@itacchiku)さん。

    本当それですよね!「2歳には話してもわからない時の方が多い」ってことを説明しても理解できない人が、なぜ2歳児はわかるって思えるんでしょうね。

    スポンサードリンク

    このツイートへの反応

    この投稿を読んだ方からは、

    「その通りすぎてイイネを5万回くらい押したい!!」

    「話してわかるぐらいなら『魔の2歳児』なんて言われませんよね。」

    「多分そういう人は、2歳児に話してわかるかどうかはどうでもよく、『なんでもいいから子どもを静かにさせろ!』って言いたいだけなんだと思います。」

    「知人のお局保育士もこれを言うのがすごく得意でした。ソースは自分の娘。もしかしたら我が子自慢がしたかったのかも。」

    と言ったコメントが寄せられていました。

    2歳になったと言っても

    画像:weheartit.com

    子どもが2歳になったと言っても、物分かりのいい子もいれば、そうでない子もいます。

    また、成長の個人差が激しすぎるこの時期、2歳何ヶ月かによっても言葉の理解力や行動は全然違ってくるもの。

    それを2歳児なら、2歳児だったらと一括りにして、話して聞かせればわかる!と言い切りそれを押し付けてくるのは、いい加減にやめてほしいものですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • コレ禁止にしません?コロナが落ち着いてから聞いちゃダメなことに共感の声

    • コロナ期間に別れたとあるカップル。予想外すぎる理由にあ然・・・!

    • 頑なにマスクをしなかった取引先の男性。その結果、最悪の事態に…

    • 上司『同じ質問を10回しても良い』その理由に「素晴らしい」「羨ましい」の声

    • 部屋着用のTシャツでの外出範囲が広がった女性。その時思ったことに共感の声

    • お墓参りは出来れば2人以上で行って!なぜなら・・・