1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『女子会』って何歳まで使ってOK?言葉の意味を調べてみると意外な事実が発覚!

『女子会』って何歳まで使ってOK?言葉の意味を調べてみると意外な事実が発覚!

    年齢を重ねると、女同士で集まる時『女子会』っていつまで言っていいんだろう?とふと考えることありませんか?

    ネットなどでは、女子会は20代~30代まで!という意見もあるのですが・・・

    実際はどうなんでしょう?

    女子=女である人

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの Childish Teacher (@TeacherChildish) さん。

    女子会と称せるのは、ネットなどで言われるように20代~30代ぐらいまでかと思っていましたが、そうではないんですね。

    勉強になりました!

    スポンサードリンク

    使うことに違和感

    この投稿を読んだ方からは、「女子会=おなご会ですね。」「おばあちゃんの女子会ってむしろ可愛い!」といったコメントの他に、「正しいけど、ちょっと違和感が・・・」といったコメントも。

    確かに、何歳になっても女子でOKと言われても、人によっては使うことに違和感を感じる人もいますよね。

    画像:weheartit.com

    言葉的には、どの年代になっても使える『女子』という言葉ですが、今はなかなか使いづらいのが現状です。

    しかし、『女子=女である人』という意味なのですから、年齢を気にせずにどんどん使っていけば、そのうち違和感もなくなり普通に使える日が来るかもしれませんね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • ベテラン書店員の万引き対策。犯人を特定し万引きをやめさせた方法とは?

    • 食事中に隣から聞こえてきた母娘の会話。偏見に満ちた母の発言に娘の返しが強い!

    • ビアガーデンってなんで女性だけ微妙に安いの?男勝りな会話に『頼もしい!』の声

    • 【注意喚起】国勢調査を名乗った不審な訪問者が出没中と話題に

    • どんなに配偶者に稼ぎがあっても、仕事を続けることを勧めるそのワケとは?

    • 新幹線で怒りながらやってきた男性。急に黙って去っていた理由に「ダサい」の声