1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『女子会』って何歳まで使ってOK?言葉の意味を調べてみると意外な事実が発覚!

『女子会』って何歳まで使ってOK?言葉の意味を調べてみると意外な事実が発覚!

    年齢を重ねると、女同士で集まる時『女子会』っていつまで言っていいんだろう?とふと考えることありませんか?

    ネットなどでは、女子会は20代~30代まで!という意見もあるのですが・・・

    実際はどうなんでしょう?

    女子=女である人

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの Childish Teacher (@TeacherChildish) さん。

    女子会と称せるのは、ネットなどで言われるように20代~30代ぐらいまでかと思っていましたが、そうではないんですね。

    勉強になりました!

    スポンサードリンク

    使うことに違和感

    この投稿を読んだ方からは、「女子会=おなご会ですね。」「おばあちゃんの女子会ってむしろ可愛い!」といったコメントの他に、「正しいけど、ちょっと違和感が・・・」といったコメントも。

    確かに、何歳になっても女子でOKと言われても、人によっては使うことに違和感を感じる人もいますよね。

    画像:weheartit.com

    言葉的には、どの年代になっても使える『女子』という言葉ですが、今はなかなか使いづらいのが現状です。

    しかし、『女子=女である人』という意味なのですから、年齢を気にせずにどんどん使っていけば、そのうち違和感もなくなり普通に使える日が来るかもしれませんね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『年功序列』を理由に若い女性からサンマを横取りしたおばさん。その結果・・・見事なスカッと!

    • 『みんな困ると言われなかなか会社を辞められない』という相談への回答。「ほんとそれ!」と話題に

    • Webミーティング中「ちょっと待っててください」と席を外した上司。どうしたのかと思いきや・・・

    • 「出かけてくる!」と言ったきりなかなか出発しない母。何をしているかと思いきや・・・

    • 『これは感染拡大する筈だわ』その理由にゾッとする・・・

    • 仕事一筋、蕎麦屋のオヤジだったおじいちゃん。ある日『孫の服』を着てみた結果・・・