1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 指をケガして血を流していた外国人と遭遇。絆創膏をあげようと思いついた英語で話しかけたところ・・・

指をケガして血を流していた外国人と遭遇。絆創膏をあげようと思いついた英語で話しかけたところ・・・

    ディズニーで、近くにいた外国人が指をケガして血を流しているのを見た女性。

    持った絆創膏をあげようと、その時に思いついた英語で話しかけてみると・・・

    笑ってもらってくれたけど

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  集団 ひとり (@shu_dan_lonely)さん。

    英語力がなくても、持っている言葉で手をさしのべるのはとても素晴らしいです!

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「高校の時の英語教師が『意味さえ通じれば文法とかどうでもいい』って強く言い切ってましたので全く問題ないかと!」

    「アウチポイントシールってめっちゃ可愛いw積極的に使いたくなるカタカナ語ですね(笑)」

    「絆創膏は英語で『リバテープ』だけど、バンドエイドで意外と通じますよ。」

    「英語って日常的に使ってないととっさに出てこないですよね。私は接客業をしてますが、海外のお客様の対応は基本単語です。」

    「自由の女神をフリーウーマンと英語で伝えた某芸能人と同じセンスを感じますw」

    「昔のバイト先の先輩が『何名様ですか?』と聞くところを『ワンヒューマン?ツーヒューマン?』って聞いたのを思い出して笑ったww」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    外国人と接する時に大事なのは、英語力よりもコミュ力の方なようです。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • これは間違える!トイレだと思って行ってみたら悲劇が・・・

    • 熟女が好きという学生に、教師が「私ぐらいの年齢ってこと?」と聞いたら…

    • 「日本人って時間にルーズですよね」と言うと反論する人々。でも『〇〇』の話しですよと言うと・・・

    • 口内炎がひどく食事ができなくなった男性。しかし『〇〇のおじや』を作って食べてみると・・・

    • コロナが流行りだしてから書店の売り上げが急増!その理由を考えてみた結果・・・

    • 『本気を出す時にメガネを外す演出』について。メガネ屋4代目の見解が説得力ありすぎと話題にww