1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 居酒屋にやってきた子ども連れの母親。店員さんへ放ったひと言に唖然・・・

居酒屋にやってきた子ども連れの母親。店員さんへ放ったひと言に唖然・・・

    働いてる居酒屋に、子どもを連れた母親たちが来店。

    子どもたちが騒いでも親が注意しないので、何度か注意をして部屋に戻していたところ・・・

    1人の母親から、こんなことを言われたそうです。

    きちんと叱ってください

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 居酒屋店員A (@shibaata_teppan) さん。

    子どもを正しい方向に導くって、一時的に子どもに嫌われるリスクとの戦い。

    親ならその覚を持ってほしいと言います。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「そんな恥ずかしい事をよく堂々と店員さんに言えたもんだな…(絶句)」

    「保育士の頃、『先生に怒られるからやめなさい!』と言う保護者の方がとても嫌でした… 親ならきちんと自分で叱る理由を見つけてしっかり叱ってほしいですよね。」

    「自分で叱れない、誰かに『怒られるから』という理由での教育。酷いですね。 」

    「学校の先生に 『ちゃんとお箸の使い方を教えてください』と苦情を言うのに似てますね。 最低限のルールとマナーは家庭で教えるべきなんですけどね。」

    「叱れない親って、子どもに嫌われたくないからじゃないのかな。 だから『〇〇に叱られるから止めようね』になる。子どもに嫌われる事を恐れて何にも言えない親に育てられる子どもは、善悪やマナーが解らないモンスターになるよ。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    子どもをしつけるのは親の役目。

    それを他人に押し付けるのは、本当にやめてほしいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • うらやましすぎる…。マジ神な【理想の旦那さん】ってこんな人!とくとご覧あれ♡

    • 「ツイッターでビビった事…」続く言葉に絶句!

    • 評判のよくない心療内科に通う夫。その理由を聞いてみると・・・

    • やってみたい人多数!いいね50,000件以上のオレオレ詐欺の撃退法とは?

    • 「〇〇しなくっちゃ!」自分を否定してストレスを与えるのはNG!必要なのは・・・

    • 上司の『最近の若者は・・』発言。それに対する新入社員の返しが「上手い」「秀逸」と話題に!