1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 電話で名前を名乗らず、聞いても教えてくれない。なので…

電話で名前を名乗らず、聞いても教えてくれない。なので…

    職場にかかってきた1本の電話。

    自分の名前を名乗らず、聞いても答えてくれず、担当者を呼ぶように言われると・・・

    当然の結果

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  えこし(@eco_miyasaki) さん。

    電話をかけてきて名前を言ってくれない人ってほんと困りますよね。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「私も店長に代わるとき『電話のかけ方を知らない人からお電話です。』って言った事あるw」

    「これ仕事でよくあるからすごくわかる。電話番号見ればわかるでしょ? って私は友達か!」

    「あるある。名前言ってくれない人ほんと迷惑ですよね。今度そんな電話かかってきたらこれ使ってみようかな。」

    「社内でもいますよね。『お名前は?』って聞くとムッとするお偉いさん。声だけでわかるかっ!」

    「名前を名乗るどころか、前置きすら全部すっ飛ばしていきなり用件だけ話し始める奴もいますね。 まずお前はどこの誰で、誰に用事があるのかを言え。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    電話(特に固定電話)をかけるときは、まず自分の名前(会社名)を名乗ってから用件に入ってほしいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 自分が抜けた後の事を心配して転職を悩んでる方へ・・・お勧めのアドバイスが話題に

    • 超便利なダイソーの『お助け本棚』収納がハイレベルすぎると話題に!

    • 「こんなミスしてるようじゃ他の会社行った時通用しないよ!」と注意された新人の返しが強い!

    • 『時々死にたくなる』と心療内科の問診票に記入したら・・・まさかの反応にビックリ!

    • 「頼んだ覚えはない!」善意に泣かされた派遣社員が綴る言葉に考えさせられる

    • 頑なにマスクをしなかった取引先の男性。その結果、最悪の事態に…