1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『ゴミに〇〇するのはやめてください』ゴミ収集員からの切実なお願いに「危険」「迷惑」の声

『ゴミに〇〇するのはやめてください』ゴミ収集員からの切実なお願いに「危険」「迷惑」の声

    ゴミを出す時、収集日や時間帯、分別の方法など、自治体ごとのルールを守るのは当然のこと。

    しかし、それ以外にもゴミを出す時のこんな行為が、ゴミを収集される方にとって、とても迷惑になってるそうです。

    本当に危険なので

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 長谷川一志 (@kazushihasegawa) さん。

    たしかに、除菌と称して、ゴミ袋に漂白剤や洗剤をかけるのは本当に危険ですよね。

    スポンサードリンク

    このツイートを見た方からは、

    「見知らぬおばちゃんがゴミ袋に何やらシュッシュしていたのを見ましたが、それらの行為だったのですね。目にでも入ったら本当に危険なので今度見かけたら注意しておきます。」

    「なにもかも除菌しないと怖くてしかたないんでしょうか?あまり神経質になりすぎると、免疫力が落ちるし、消毒のしすぎは常在菌も殺してしまってかえって感染しそうです。」

    「善意に取れば、除菌は収集される方のためかもしれませんが…想像力が足りなさ過ぎですね。」

    「迷惑なことをする人がいるものですね。ゴミ出しは指定のルールを守るだけでいいのに…」

    「そういうことする人たちは漂白剤や洗剤について、化学的観点からもう一度お勉強した方がいいように思います。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    ゴミを出す時はルールを守り、収集する人の事もしっかり考えて行動しなければですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • とあるスーパーに入った税務署の査察。『冬至の柚子湯』はNGって・・・

    • 食事と睡眠どっちが優先?疲れて眠いのにお腹が減ったときは・・・

    • なぜこんな名前がついたのか?トランプの『ババ抜き』の由来を調べた結果・・・

    • 山の初心者女子に『おススメの山を紹介』するDM。後でよく考えてみたら・・・

    • 足が疲れたときに『ふくらはぎ』をもむのは危険!昔の健康常識は今では非常識だった

    • 思いもよらぬ告白に涙。2週間後に会社を辞める人と話をしていたら・・・