1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 混雑緩和のために導入した定食屋さんの『3密対策』素晴らしい取り組みと話題に!

混雑緩和のために導入した定食屋さんの『3密対策』素晴らしい取り組みと話題に!

    コロナ対策として、店内の3密を防ぐため様々な取り組みをしている飲食店。

    そんな中、今このシステムを導入している定食屋さんが話題になっています。

    素晴らしい取り組み

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  Kohei Katada🦒 (@kkatada) さん。

    これはお客さんも行く時間帯を考えるし、お店の密を防げるしで一挙両得ですね。

    ※ダイナミック・プライシングとは、利用頻度や空き状況によって『商品やサービスの価格を柔軟に変動させる』ことです。

    スポンサードリンク

    このツイートを見た方からは、

    「このシステムとても良いですね。目の付け所が素晴らしいです。」

    「ホテルだって旅行シーズンになると値段が上がるしね。いいかも。」

    「これはいい取り組み! この金額なら、忙しい時間帯にバイト増やせたりもできるし! そして、会社のお昼時間の設定の見直しを促せる。」

    「このアイディアすごい。 何かしら対策してる店は応援したくなりますね。」

    「電車も満員電車対策として、こういうのやってくれるといいのに。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    混雑による『3密』の発生を防ぐことが期待でき、収益など店側から見てもメリットのあるダイナミック・プライシング。

    これは双方にとってとても嬉しい仕組みですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『10万円給付まだか!?』怒鳴り込んできたお客に「こちらは銀行です」と伝えたら・・・

    • 妊婦さんに譲った席を横取りしたおじさん。酔っぱらい客からのお誘いに『も、もう、もうここで!』

    • 「お会計!」と言う酔った2人の男性客に「もうお済みです」と答えた店員さん。続く展開に「えっ!?」

    • 「タメ口でいいよ」と言われても敬語を使い続ける女性。その理由に「わかる」「理解してほしい」の声

    • 眠れない夜の強い味方!「478呼吸法」なら1分で朝までグッスリ♡

    • 的中率バツグン!?一枚の絵からわかるあなたの深層心理に潜んでいる性格