1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 共感の声の続出!強いメンタルを保つ為の考え方とは?

共感の声の続出!強いメンタルを保つ為の考え方とは?

    強いメンタルを保つ為の考え方について。

    今こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

    参考にしたい

    そうつぶやくのは、Xユーザーの 安斎 響市 @転職デビル (@AnzaiKyo1)さん。

    スポンサードリンク

    この投稿を読んだ方からは、

    「これほんと大事!」

    「早めにわかって何よりです!という50代が通ります。」

    「たしかに!みんな考える事は違うもん。そりぁ全員から好かれるなんて無理だよね。」

    「『言わなきゃ分からない人は、言ってもわからない』これ痛感してます。本当に!本当に!!言っても分からないんだもんなぁ…不思議です。」

    「その通りです。付け加えれば『話せばわかってくれる』も幻想。他人は自分と違う生き物で、たまに共通点があると思ってる位がいいかも。」

    「仕事はともかく、面倒なとこにわざわざ踏み込んでいかなくてもいいよね。」

    「ただし、無視して放置しすぎると徒党を組まれて足元をすくわれるので、ある程度の関与(と実力行使)は必要、というのが難しいところです。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    人間関係でメンタルがやられている人は、ぜひ参考にしてみてください。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 山の初心者女子に『おススメの山を紹介』するDM。後でよく考えてみたら・・・

    • 飲み会の席にて「サラダ取り分けうんぬん女子力かんぬん」と言い出した男性。その結果・・・

    • 「結婚相手を選ぶなら〇〇を見よ!」ためになるパートナー選びの極意とは?

    • 「風通しが悪いとはこういうことか」コスト削減のため『カラー印刷を禁止』にした結果・・・

    • データーから見る『マスクやフェイスシールドの効果』を比較した一覧表が話題に

    • 『職場でめちゃくちゃ怒られる人』の共通点について・・・納得のつぶやきが話題に