1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 海外でのATMトラブル。もし、そこに親切な人が現れたら・・・要注意です!

海外でのATMトラブル。もし、そこに親切な人が現れたら・・・要注意です!

    海外旅行に行く際、あると便利なクレジットカード。

    しかし、海外のATMを使っていると、突然カードが出てこなくなることがあるのだそう。

    そんな時、親切な人が現れたらつい頼ってしまいたくなりますが・・・

    こんな場合は注意をした方がいいそうです。

    海外でのATMトラブル

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  藤沢文翁 (@FujisawaBun_O) さん。

    ちなみに、海外で詐欺にあいやすいのは、英語ができるけど海外経験がない高学歴な人に多いんだそうです。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「ATMのカード挿入口に針金を仕込んでいるんですよね。万一そういうのに遭遇したら、にせの暗証番号を押してすぐにカード会社に電話してカードを止める。被害が出たら警察へ。」

    「その詐欺パリにもいました。『マドモアゼル、もしかしてカード出てこないの?あのね…』って寄ってきたけど、知ってたから『うるさい。警備呼ぶよ!』って言ったら去って行きましたよ。」

    「ほんとこれ。例え語学に自信があったとしても、初めての土地で知らない人に話しかけられた時は、全く喋れないふりをしたほうが安全です。」

    「海外が怖いのか、それとも日本が平和なのか…」

    「向こうから話しかけてくる『親切な人』は、まあ、疑った方がいいよね。世知辛いけど。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    困ってる時に助けてくれようとしてくれる親切な人が、全て詐欺師というわけではありませんが…

    他国に行った際は特に、自分の身は自分で守るということを肝に銘じておかなければですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『電化製品のトリセツを探さなくて済むライフハック』必要な時すぐ見れて便利!と話題に

    • 電車で声をかけて来た男女の高齢者。何を言われるのかと思いきや・・・

    • 一部の近隣住民から『無職』だと思われていた大学教員の父。その理由に絶句…!

    • 悪阻がつらくて『もう妊婦やめたい』と泣く妻。その時の夫の言葉が素晴らしすぎると話題に!

    • 国から支給される『特別定額給付金』有意義な使い道を色々と考えた結果・・・

    • 面接時の第一印象があまりよくなかった応募者。でも『志望理由』を読んだら・・・