1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. みんなやらないの?定期券を買ってまずやることを話したら笑われたのだけど・・・

みんなやらないの?定期券を買ってまずやることを話したら笑われたのだけど・・・

    電車やバスなど、決まった区間を繰り返し乗車する人のために発行される定期券。

    通勤・通学をする人にとっては欠かせないものですが大きな出費に・・・

    でもこんな使い方をすれば、通過する駅が多ければ多いほど、お得感が増すそうです。

    見過ごすなんてもったいない

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  MATSUMO (@nyanseg)さん。

    人のあまりいない小さい駅でも、思わぬお店や気の利いたカフェに出会えたりすることがあるので楽しいと言います。

     

    スポンサードリンク

    定期を使う機会があったら…

    このツイートを読んだ方からは、

    「ああっ!その発想はなかったです!!なんと勿体ないことをしてたんだろう…」

    「お恥ずかしながら、定期は『指定した2駅以外では下車できない』と、勝手に勘違いしておりました。区間内ならどこでもOKだったんですねね…orz」

    「私もやってます!むしろ定期代が同じでも下車できる駅が多くなるようにルート考えて買ってますww通過するだけなんてもったいないですよね。」

    「私はお腹弱いので、定期を買ったらまずはどの駅でも慌てないようにトイレの場所と使い易さ、そしてキレイ度を確認しにいきます。」

    「それ学生の頃、授業サボった時によくやってました(笑)今はしてませんが気分転換になって楽しかったなぁ~」

    といったコメントがとても多く寄せられたいました。

     

    私は今ままで定期を利用したことがないのでよくわからないのですが、各駅で下車するのってなんだか楽しそうですね。

    これからもし定期を使う機会があったら、それぞれの駅でお気に入り場所を見つけたいなと思いました。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 農家直伝『ミニトマトの保存テクニック』が話題に!

    • ハワイの税関で『指紋認証』されるのを知らなかった女性。その結果・・・まさかの勘違いに爆笑ww

    • 『女性専用車両』がなぜ突然テレビやネットで叩き始められたのか?考えてみたところ・・・

    • お昼のファミレスにて、母親たちがビールを片手に決起集会!一体何事?と思っていたら・・・

    • スーパーに売っていた椎茸。生産者さんの素晴らしいアイディアと技術に感心!

    • 医者に『腰を痛めない座り方』を尋ねたら・・・ガーン!!(゚Д゚||)