1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「日本人って時間にルーズですよね」と言うと反論する人々。でも『〇〇』の話しですよと言うと・・・

「日本人って時間にルーズですよね」と言うと反論する人々。でも『〇〇』の話しですよと言うと・・・

    世界中のどこよりも、時間をキッチリ守ることを美徳としている日本社会。

    だから『日本人は時間にルーズ』なんて言われると、反論せずにはいらない人も多いと思います。

    でも、この部分のことを言われると・・・

    何も言わなくなった

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  AKILA (@AKILA1101) さん。

    たしかに、終業時刻のことを言われると何も言い返せないですね・・・( ;∀;)

    スポンサードリンク

    終業時間にはルーズ

    このツイートを読んだ方からは、

    「日本人は『始めよければ全てよし』だからなぁ(笑)」

    「会社以外に居場所の無い方々を虐めないでやってください…」

    「そういえばこの前、社長から『定時に上がりたいと思っていると、この会社で働くのは厳しいよ』って言われたな…」

    「日本人は会議の終了時刻に対する意識も低いですね。後ろが空いてりゃ平気で時間オーバーする。」

    「それは残業すれぱするほど稼ぎ放題だった時代の名残かもしれませんね。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    始業時刻には厳しくても、終業時刻にはルーズなことが多い日本社会。

    残業することが『正義』であるかのような風潮がなくなれば、少しはこの状況も変わってくるかもしれないですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク!
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 娘におつかいを頼まれたお父さん。しかし、商品名を忘れてしまって・・・

    • 昔付き合っていた彼氏にあげたバレンタインチョコ。これは衝撃的すぎる・・・!

    • 理不尽すぎる!メイクをして逆に顔色が悪くなってる女の子を見ると・・・

    • 悪意のあるなし関係なく、余計なことばかり言う人たちへ伝えたい『名言』が話題に

    • 短髪の彼の家で『トリートメント』を発見!浮気を疑って問い詰めたところ・・・

    • 出張先の夜の街にあった『友だちん家』という名前のキャバクラ。面白そうなので話のネタに入ってみたら・・・