1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 実家の新しい車のカーナビ。父、家に近付くときのアナウンスに毎回突っ込むww

実家の新しい車のカーナビ。父、家に近付くときのアナウンスに毎回突っ込むww

    ひと昔前には考えられなかった最新技術が搭載されるようになったカーナビ。

    目的地へのルート検索だけではなく、天気予報や治安状況などをアナウンスする機種も増えているそうなんですが・・・

    自分の家に近づいたときこんなことを言われると、たしかに突っ込みたくなりますよね。

    新しい車のカーナビ

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  フジマヨ (@wp38mayonez) さん。

    「犯罪多発地域です。注意してください。」

    うちのカーナビも自宅に着くとこれ言うので、お父さんの突っ込みたくなる気持ちすごくわかります!(^^;)

    スポンサードリンク

    防犯意識は忘れずに

    このツイートを読んだ方からは、

    「今のカーナビってそんなこと言うんだww」

    「お父さんの突っ込みたくなる気持ちすごく分かりますwww 私の家の周りも盗難多発地域なので( ;∀;)」

    「うちの場合、GPSレーダー探知機が『盗難多発地域です』と警告してきます。」

    「夫の実家周辺も『車上狙い多発地域』とナビが言ってます。でもまぁ実際そういうとこなんで、ナビ親切センキューと思うことにしました(笑)」

    「うちのカーナビも保育園や友達の家に行くと大声でアナウンスしてくれます。なので基本的にナビの音量はオフです…!」

    といったコメントが寄せられていました。

     

    防犯のためのとはいえ、カーナビに自分の住んでいるところを悪く言われるのは嫌なもの。

    でも万一の時に備えて、防犯意識だけは忘れないようにしたいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 真っ暗な住宅街で誰かに助けを求めるときはこう叫べ!母からの教えに共感の声

    • ステキな気遣い♡ノリが苦手なバーベキューの誘いを『宗教上の理由で行けない』と断ったら・・・

    • 「庭に珍しい花が咲いたから」とおばあちゃんが駐在さんにお裾分けしたら…大騒ぎになった話

    • 3ヶ月で役員のパワハラ行為の証拠をつかみ暴いて去っていったとある男性。ついた呼び名は・・・

    • 通勤時に電車に座って乗っていた駅員さん。すると他の利用客から突然声をかけられ・・・

    • 「もう精神的に参りそう」 ドラッグストアの店員さんを苦しめる『心無い暴言』の数々に絶句…!