1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「娘に嫌われないにはどうしたらいい?」周囲の子持ちの父達が静まり返った『答え』とは?

「娘に嫌われないにはどうしたらいい?」周囲の子持ちの父達が静まり返った『答え』とは?

    飲み会の席で、3歳の娘さんの父である先輩から、

    「子どもに嫌われないためにはどうしたらいいのか?」

    という質問を受けたときのことについて。

    こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

    嫌われたくないなら

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ムスメ (@mmlsdfm)さん。

    この後、

    と言います。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「あー、すごく納得できる気がするのはなぜなんだろう…(^_^;。」

    「なんで奥さんを大事にするのが1番難しいんだよっ!!」

    「これはガチ。私が父親を嫌っている一番の理由は母に冷たく当たるから。同様の理由で私は父方祖母も好きじゃないです。」

    「息子も同様。子どもが小さければ小さいほど当てはまると思う。」

    「要は子どもの心を蔑ろにしない事が大切ってことよね。非力な子どもが守りたい、失いたくない、と思っているものを踏み躙るモノは、親だろうが何だろうが永遠の敵になる。親だろうが、敵になるんだよ。」

    「本当にその通りだなあ。他者に対する態度はいろいろなところに反射して、必ず自分に跳ね返ってくる……」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    子どもと仲良くしたい、子どもに嫌われたくないと思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 何か教えるたびに『すみません』。超絶ブラックから転職してきた子が重症すぎる・・・

    • クレーマーからの電話対応をする新人に助言したら・・・マジか!?

    • コロナの影響で収入がゼロに。収束のめどがつくまで税金を分納出来ないか税務署に相談に行ったところ・・・

    • アンパンマンについて熱論するふたりの男子!その内容を聞いていると…

    • ギリギリまで踏みとどまっていた職場の先輩が鬱で入院。決め手となったひと言に絶句…!

    • 「風通しが悪いとはこういうことか」コスト削減のため『カラー印刷を禁止』にした結果・・・