1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『だからこの町はダメなんだ』子どもの頃に遊んでたグラウンドが今では・・・

『だからこの町はダメなんだ』子どもの頃に遊んでたグラウンドが今では・・・

    子どものころ遊んでいたグラウンドの金網に貼られている1枚の掲示物。

    近隣住民からの苦情に対応した結果なんでしょうけど・・・

    こんなのを貼られたら、ますます子どもたちが外で遊べなくなってしまいますね。

    だからこの町はダメなんだ

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  メンメさん (@mememmememme) さん。

    『ボールを金網に当てないように遊んでね』などならまだわかりますが・・・

    球技禁止となると、金網のあるグラウンド自体、意味のないもののように思えますね。

    スポンサードリンク

    子どもたちの痛みも考えて

    この投稿を見た方からは、

    「自分たちが子どもの頃は散々球技で遊んどいて今は駄目とか… これは流石に勝手すぎる。」

    「子どもらしく遊べないことに子ども達は苦痛を感じています。 子どもの痛みのわかる老人になりましょう!」

    「球技は禁止しているのに、朝からゲートボールはOKという矛盾を何とかせい!こんなん納得いかんわ。」

    「こういう事言うのは一部の老人だけだと思うけど、それをまかり通らせる町ってやっぱ終わってるね。」

    「老人disりはしたくないけど、町に子どもは不要だと言うなら年金も求めないで欲しい。」

    「金網の手前にネット張って『ポスッ』って程度の音で収まるよう再整備すれば、双方丸く収まる気がするんですけどね。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    昔に比べて、どんどん少なくなっていく子どもたちの遊び場。

    苦渋の末の措置なのかもしれませんが、これは外で思いっきり遊びたい子どもたちにとってかなりの痛手です。

    人の痛みをと言うのなら、一方的に我慢を強いられる子どもたちの痛みも考えてほしいものですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 古い店舗の解体作業を請け負った友人の父。謎の空間を見つけ壁を壊してみると…

    • 「今まで出会った人達の中で、第一印象が…」続く言葉に共感の声

    • 思った以上の仕上がりに22万いいね!部屋をめちゃめちゃにしてハンバーガーになって寝る子ども

    • 【怖い話】精神を病んだ知人が磨りガラス窓に黒い人間が張り付いているのを見て・・・

    • 昔付き合っていた彼氏にあげたバレンタインチョコ。これは衝撃的すぎる・・・!

    • 職場の休憩室で同僚のいがみ合いが勃発。それを知らずにいた女性は・・・