1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「熱中症での死亡」と「凍死」はどちらが多い?テレビではあまり報道されてないけど・・・

「熱中症での死亡」と「凍死」はどちらが多い?テレビではあまり報道されてないけど・・・

    凍死って、登山やスキーなどで遭難し、長時間極寒の中にいる場合に起きるイメージが強いですよね。

    でも実際は・・・

    雪山などではなく、屋内外で起きることが多いそうです。

    今の時期はマジ注意!

    そうつぶやくのは、整形外科医でTwitterユーザーの おると (@Ortho_FL)さん。

    凍死は思うより簡単に起こるので、今の気温なら屋外で酔いつぶれるのは相当危険なんだそうです。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「元カノの知り合いもこれで亡くなってるんで他人事じゃない。ホント気をつけた方がいい。」

    「薄着だと気温14度で凍死しますからね。人間は意外と弱いですね。」

    「凍死と言うと極寒の環境を思い浮かべがちになるので、低体温死とかに言い替えれば温かい地方や時季でも起こりうる意識が持てるかも知れないと思いました。」

    「なるほど。お酒を飲んでると血管が広がるから、体温が下がるの早いですもんね。」

    「泥酔にはほんと注意ですね。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    これからお酒を飲む機会が増える人は、路上で寝ないようにくれぐれも注意してくださいね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 子猫を飼い始めてから息子の猫アレルギーが発覚した母の苦渋の決断とは…

    • スタバで先にコーヒーを注文したら…友達の言動にドン引き!

    • 「まとまった金額を年率7%で運用する話があったから『占い師』に聞いてみた」と言う母。その結果・・・

    • 『お餅を食べるとトイレに行く回数が減らせる』を実践してみた結果・・・

    • むしろ全力でほっといて!「1人でラーメン屋にいる女は声をかけてほしいのかな」という人がいるけど・・・

    • 客に高い買い物をさせることに躊躇していた販売員。副店長のひと言にハッとさせられた