1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 【注意喚起】普段から楽天をよく使ってる人はこんなメールが来たら要注意です!

【注意喚起】普段から楽天をよく使ってる人はこんなメールが来たら要注意です!

    実在する有名企業を装ったメールを送信し、偽サイトのURLをクリックさせることで個人情報を抜き取る『フィッシング詐欺』。

    最近では、こんな手口で騙そうとしてくるので注意が必要です。

    楽天を使ってる人は要注意

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  マルコ (@cafewriter) さん。

    確認は落ち着いて公式サイトから、ですね!

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「これはまた巧妙な……楽天はよく利用するので気をつけます。」

    「これ私のところにも来ました。送信者のアドレスを見たら楽天じゃないし、購入履歴を見ても該当の注文なし。試しにアドレスをググってみたら詐欺メールとの注意喚起があったので即削除しました。」

    「私も先日来ました。一瞬焦りましたが、元のサイトを確認するとスパムメールの注意喚起があったので即削除しました。記載されているアドレスは絶対に無視です!」

    「類似メールが届いた方は住所検索をしてみると良いかもですね。」

    「身に覚えがないならメールアドレスで判断するのもあり。 楽天じゃない所から来てるから、 スパムメールは全部メールアドレスで判断出来るよ。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    どんどん巧妙になってくる詐欺の手口。

    このようなメールが来たら、慌てて記載されてるリンクを踏まないよう、十分気をつけてくださいね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『エレベーター』という謎のおつまみ。どんな料理なのかと思いきや・・・そういうことか!

    • 彼氏から「一旦距離を置こう」と別れを切り出された妹に母は・・・

    • 会計後にレジ袋が有料だと知ったおじさん。慌てて取った行動が小学生みたいと話題にww

    • LINEで丁寧な対応してくれた業者にお礼の言葉を伝えると…予期せぬ事実にビックリ!

    • 台風で電車がストップ!「こっちは急いでるんだ!」と怒鳴る客に対して駅員さんの返しがド正論すぎてww

    • 混雑緩和のために導入した定食屋さんの『3密対策』素晴らしい取り組みと話題に!