1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. クリーニング店からの切実なお願い。「洋服に〇〇を付けたまま持ってくるのはやめてください!」

クリーニング店からの切実なお願い。「洋服に〇〇を付けたまま持ってくるのはやめてください!」

    ワイシャツやスーツなどはもちろん、普段洗えないものも引き受けてくれるクリーニング店。

    頑固な汚れやシミなども落としてくれるので、利用している方は多いと思います。

    しかし、こういうものを付けたまま持ってくるお客さんには、とても迷惑しているそうです。

    まずは自宅で水洗いを!

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  まぁたそ (@masapon_0712)さん。

    他に、乾いてない血液や尿、ペットの毛が付いたものも家で取ってきてほしいと言います。

    スポンサードリンク

    何でもOKではないので

    このツイートを読んだ方からは、

    「そのまま持っていくなんてそんなこと考えたこともなかったけど、確かにダメだよね。」

    「こういうのってまずは自分で水洗いするものじゃないの?嘔吐物や排泄物にはノロウイルスが含まれているかもしれないし。第一みっともないじゃん、そんなもの他人様に見せるの…」

    「非常識すぎて震える。自分で洗いたくない物を人様に洗わせるってことよくできるな。」

    「うちの店にも、汚物、嘔吐物が付いたままのものを持って来る人が結構います。こっそり紛れ込ませてくる方もいて悪質です。クリーニング屋と言っても、なんでもかんでもOKってわけでは無いんですよ。」

    「クリーニング屋でバイトしてた者として、これはまじまじのまじで声を大にして言いたい!他人の嘔吐物なんて触りたくないよ!」

    「凄くわかります。夏は飲み会で吐いた系、冬は病気系… クリーニング衛生法で決まってて預かれないと言ってもごねる人がいて本当に大変でした。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    吐瀉物や排泄物などの付いた洗濯物は、クリーニング業法上一般のクリーニング店では取り扱えない。

    これを知らないお客さんはとても多いそうなので、これを機にルールを守るお客さんが増えてくれることを願いたいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『目を離した隙に彼女がタワシと洗剤で洗っていた』とあるカップルの破局理由に「気持ちはわかるんだけど、うーん・・・」

    • 必要な時だけ温めて!警視庁が勧める『使い捨てカイロの上手な使い方』とは?

    • 『年功序列』を理由に若い女性からサンマを横取りしたおばさん。その結果・・・見事なスカッと!

    • 『一緒に居るなら気を使わない人より・・・』続く言葉になるほど!

    • 聞きたいことはそれじゃない!パソコンに弱い人へ「とりあえず環境を教えて」と聞くと・・・

    • 女子力アピールではない!女性が飲み会でサラダを取り分ける理由に共感の声