1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. AIの電話対応に不満を感じた男性。そこで『人間に代わってください』とお願いすると・・・

AIの電話対応に不満を感じた男性。そこで『人間に代わってください』とお願いすると・・・

    近年、AIを活用した電話応対サービスをしている会社が増えていますよね。

    そのため、時にはこういった誤解が生まれることもあるようです。

    話が通じなかったから

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  バゴ (@DJ_Bago) さん。

    たしかに、それは気まず過ぎますね…(;∀; )

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「わかります!話し方が機械っぽい人もいるからわからない時ありますよね(笑)」

    「めっちゃウケけました!私も機械的な音声で応答されて『早くしろ~』って言ったら『すみません』って言われってビックリしたことあります。」

    「 私も他社ですが『自動音声?』と聞いたことありますよ(^^;)」

    「もしかしたらAIという名前の人だったのかも。」

    「そのうちAIのほうが『話が通じる』ようになったりしてww」

    といたコメントがとても多く寄せられていました。

    こうした誤解は、これからもあちこちで起こりそうですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 「辞めてく看護師を追い詰めてるのは…」続く言葉に心が痛くなる

    • 呼吸器をやられて欠勤してる取引先の事務員。コロナに感染したのかと思いきや・・・

    • 突然ミスドで始まった『笑ってはいけない24時』母の注文内容に爆笑する人続出ww

    • 最悪の場合、内定取り消しの可能性も・・・退職する時に一番やってはダメなこととは?

    • 足が疲れたときに『ふくらはぎ』をもむのは危険!昔の健康常識は今では非常識だった

    • 新婚の友達から電話で愚痴を聞かされた男性。たまらず「なんで結婚したの?」と聞いてみると・・・