1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 水道局のお兄さんからの忠告。玄関のチャイムが鳴ってすぐに出てたら・・・

水道局のお兄さんからの忠告。玄関のチャイムが鳴ってすぐに出てたら・・・

    水道局のお兄さんが来た時のこと。

    玄関のチャイムが鳴ってすぐに玄関を開けると・・・

    こんな忠告をされたのだそうです。

    気を付けてください

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ゆたか (@yutaka7)さん。

    なるほど、玄関先に女物の傘を干すのも危ないのですね…。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「水道局のお兄さんの心遣いに全私が感心しました!」

    「これ、うちに来た新聞のおじちゃんも気にしてくれた。それからちゃんとチェーンかけてます。」

    「水道局のお兄さんいい方ですね。みんながこんな考え方なら怯えながら生きなくていいのに…」

    「本当に、用心はしすぎというくらいしていいよね。何もなければそれでいいんだから。」

    「ドアを開けたら一緒に入ってくるとかもあるからね。女性の一人暮らしじゃなくても警戒はしたほうがいい。」

    「ちゃんとものが解っている人なら、すぐに鍵をかけられても気にしないし、むしろ『自衛できてる、ヨシ!』って思ってくれると。」

    と言ったコメントがとても多く寄せられていました。

    水道局のお兄さんの言うように、日頃の防犯対策はしっかり行っていきたいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 職場で実際にやってる家事育児のことを同僚に話したら…メッチャ失礼!

    • 店員さんにマスクの有無を食い気味に聞いてた男性客。この人もコロナ対策かと思いきや・・・

    • 自分に戒めるべき言葉を他人に強要する人は・・・

    • 無理難題を要求するため部下から『貴族』と呼ばれていた元上司。しかし退職後にある事実を知り・・・

    • 『電子マネーを使う時は◯◯をお願いします!』レジ担当者からの切実なお願いに共感の声多数

    • 仕事で札幌から室蘭へ車で向かっていた男性。途中、スーパーに寄って戻ってきてみると・・・