1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. バックヤードでお客と遭遇。慌てて入ったら駄目なことを説明すると・・・

バックヤードでお客と遭遇。慌てて入ったら駄目なことを説明すると・・・

    スーパーやコンビニなど、店員さんやそのお店の関係者のみだけが入れるバックヤード( 店舗内にある売り場ではない場所)にお客さんが入ってきた時のことについて。。

    こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

    すごい理屈

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  店員の声 (@nao7070pi)さん。

    『店員は入ってるじゃない!』って、すごい理屈ですね・・・( ;∀;)

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「たまにいますね。『この商品がほしいから出せ』と言って入ってきます。ルールを守れない人はお客でもなんでもない。」

    「うちはスーパーのテナント店ですが…レジを通さずバックヤードを抜けて従業員入口から出ようとする強者もいましたよ。」

    「それはダメですね。他人の家に勝手に入って、あなたは入ってるじゃないってその家の人に言ってるのと同じですから。」

    「自分はコンビニ店員ですが、どこから持ってきたかわからない他店のカートで入店されたお客様ならいましたよ。」

    「衝撃すぎて語彙力がかなり迷子なんですけど…そんな人が実際にいることにただただ驚いています。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    世の中には、想像を超えた支離滅裂な思考・発言をする人がいるものですね。(´_`;) 

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 「何かありましたらLINEしていただいて…」看護師の言葉に最近の病院はすごいなと思っていたら…

    • カフェで隣になった女性の『浮気を見抜いた話』を聞いてたら・・・衝撃的すぎた!

    • 僧侶「気分が落ち込んだ時は仏壇を掃除すると良い」その理由に納得の声多数!

    • 数日ごとに部屋に現れる数字やアルファベット文字。繋げると何かのメッセージになるのかと思いきや・・・

    • 勤務時間前に部屋で座って水分取ってたいた保育士さん。するとそれを見た同僚が…

    • 『駅員への暴行の53%が飲酒時に行われました』というポスター。冷静に考えるとこっちの方が怖いかも。