1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 突然かかってきた『警察からの電話』新手の詐欺の手口に「怖い」「騙されそう」の声

突然かかってきた『警察からの電話』新手の詐欺の手口に「怖い」「騙されそう」の声

    あの手この手で、人を騙してお金を取ろうとしてくる詐欺電話。

    最近では警察を騙って、こんな電話がかかってくることもあるそうです。

    新手の詐欺

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  ちきーた (@chquita_)さん。

    これもまた、手の込んだ悪質な詐欺ですね。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「高齢者がまんまと騙されそうな手口ですね…」

    「普通の人はこんな風になかなか切り返せないので、留守番電話にして相手の伝言を聞いてからかけ直す癖をつけたほうがいいかも。」

    「良く考えれば明らかにおかしいけど…怖い…騙されそう。」

    「警察署からの電話は、末尾『0110』の電話番号。そうでない時点で疑ってかかった方がいいですね。」

    「財布を落とした時、警察から電話かかってきたことありますが、 本当の警察は『〇〇署で預かってるので身分が証明できる物を持参して取りに来て下さい』としか言いません。 本物の警官だと思っても電話折り返す意識が大事だと思います。」

    「こういう電話がもしかかってきたら、所轄を聞いて、自分のところの署長の名前をフルネームで言わせてください。スラっと出なかったり、忙しいなどと拒否をしたら、そこで即切りして110番で大丈夫です。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    最近はこの手の詐欺が横行しているようなので、騙されないよう気をつけなければですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • レジで『タバコ』とだけ言う男性客。それを聞いた店員さんは・・・

    • 結婚してから1度も喧嘩したことがないという夫婦。その秘訣に「なるほど!」

    • 嫌がらせや誹謗中傷をする自粛警察。『自粛しろ』の貼り紙をした犯人が特定された結果・・・

    • 恐ろしさを実感!中3の音楽の授業でMVを作る時、男子2人女子6人のグループ内で『多数決』を取った結果・・・

    • 知っててよかった!入院の際大部屋を希望しているのに病院の都合で個室にされた時は・・・

    • 中学の時、友達から「キクラゲって何の肉?」と聞かれた女性。とりあえずこう答えたら・・・