1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 自転車屋でブレーキを調整してもらった男性。その時の気付きに共感の声

自転車屋でブレーキを調整してもらった男性。その時の気付きに共感の声

    自転車屋さんでブレーキを調整してもらった男性。

    その時、こんなことに気付いたそうです。

    よく考えたら

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  mol (@mol_lego_)さん。

    仮にも技術を売りにするものの1人として、一瞬でも高いと感じてしまったのは未熟だったと言います。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「ホントそうですよね!技術を持ってる人は『すぐ』にできちゃうけど、それを身につけるのに長い時間を投じています。だから自分に出来ないことをやってもらうのにお金を払わなきゃならないのは、そういうことなんだと思います。」

    「素晴らしい観点!そして1300円で確実な安全を買えたと思えばなお安い。」

    「時間に対して費用が高いとムッとする人多いけど、それをちゃんと技術料として考えられるのは素晴らしいです。」

    「こういう風に考えられる人がもっと増えれば、もっと暮らしやすい国になりそう。」

    「工賃を頂くってことは責任を負うってことですからね。そう考えると何かあった時にまた相談できると思えばそんなに高いものではないですよね。」

    「分野は違いますが、同じ修理屋として日頃思っていても言えない事を代弁して頂いたようで非常に嬉しいです。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    『提供された技術にはお金を払うもの』

    この考え方がもっと広まってくれるといいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 言われてみればたしかにそうかも・・・!「忙しくて」とか「時間がなくて」という言葉は・・・

    • 4月11日はピンクムーン♡大切な人と一緒に夜空を見上げてみませんか?

    • コミュニケーションが激苦手な友人。しかし、職場が完全リモートワーク化で成果主義になった結果・・・

    • 入院してきた90歳超えのおばあちゃんに家族のこと聞いたら…

    • 『浮気しないでね』に対してこんな返事が返ってきたら・・・

    • ほんとコレ!職場に上機嫌な人が多くいればいるほど居心地が良くなるけど・・・