1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. とある会社の『妻がみすぼらしい男は出世できない』というジンクス。その理由に11万いいね!

とある会社の『妻がみすぼらしい男は出世できない』というジンクス。その理由に11万いいね!

    とある職場の『妻がみすぼらしい男は出世できない』というジンクス。

    これって結局、妻がいつもキレイでないとダメって話なのかと思いきや・・・

    彼の職場のジンクス

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  杏 (@apricot_candy_a) さん。

    このジンクスは、投稿者さんの彼氏さんの職場の男性陣が、『家庭を省みて妻を気遣う気持ちを忘れないように』と自戒してるものなんだそうです。

     

    スポンサードリンク

    大事なのは心の余裕

    このツイートを読んだ方からは、

    「素敵!こういう考え方、本当にもっと広まってほしいです!!」

    「案外このジンクスは当たっているかも、と思いました。妻がメンタルに余裕があると夫への気配りも変わると思います。」

    「これはリアルに感じています。 パートナーは鏡ですから!」

    「たしかに、心に余裕が無いと身なりに気を使えませんもんね。なぜ心に余裕が無くなってしまっているかというと、 夫が妻を結婚前より不幸にしてしまっているから、という感じでしょうか。 逆も然りですが(笑)」

    「結婚するとすごい勢いで老ける人と全然老けない人がいるからなぁ…。」

    「主婦の場合は逆の気がする。全て上手くマネジメント出来ない妻の夫は出世できない。昔から夫の成功は賢夫人に拠るとよく言われる話。」

    「逆もしかり。おだてて持ち上げて上手いこと出世させるのは妻の役目。家に帰ってダメ亭主って言われたらやる気なんかでない。」

    「結局のところ、双方が同じ意識を持っていないとアンバランスになって崩壊するのが世の常かと。」

    といった様々なコメントがとても多く寄せられていました。

     

    夫が出世できるか否かについて、思うところは人それぞれですが・・・

    夫婦がお互いに協力して支え合い、心に余裕を持った暮らしができるようにしていきたいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 「まじ無理だった」女子大生の迷惑すぎる節約にあ然・・・

    • 「まとまった金額を年率7%で運用する話があったから『占い師』に聞いてみた」と言う母。その結果・・・

    • 実家に『ヤマダ電気』を名乗る人からの電話。話を聞いてみると…

    • ピアノの発表会で聞こえてきた赤ちゃんの泣き声。演奏直前の姪っ子の機転に「素晴らしい!」の声

    • 仕事でミスをしない女性にその『秘訣』を聞いてみたら…すごい!

    • 電車の中吊り広告にあった『風邪薬のキャッチコピー』に共感の声続出!