1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 通りすがりに見た『GOTO CLINIC』の文字。なんだそのキャンペーンと思ったら・・・

通りすがりに見た『GOTO CLINIC』の文字。なんだそのキャンペーンと思ったら・・・

    英語で「~へ行く」という意味の『GOTO』という文字。

    最近、あちこちで見かけるようになりましたよね。

    そのせいか、時にはこんな誤解を生んでることもあるようです。

    慣れって怖い

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの よれよれぽんこ (@ponko4) さん。

    正当なキャンペーンかと思いきや…たしかにこれは間違えちゃいますよね。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「私も見事に『ごーとぅーくりにっく』と読んだわw」

    「まさしく病院行けや!ですなww」

    「笑いました。でも、後藤医院的にはゴートゥでも良いかも。」

    「こういう地味にじわじわ来るのめっちゃ面白い!(笑)」

    「自分も『GOTO CARS』っての見て、ゴートゥーカーズってなんやろ?と思ってたけど、後藤自動車だよね。このツイ見て気付いた(^^;)」

    「会社にいる『後藤さん』にこれを売りにするよう話そうww」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    『GOTO』の文字を見たら『ゴートゥー』と読んでしまう。

    慣れって本当に怖いですね。(;∀; )

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『就活では〇〇持っていきましょう』という謎のマナー。人事担当、「冗談じゃない!!」

    • 看護師さん「ふざけんのやめろ」患者さんの家族のふりをする『〇〇』に怒り爆発!

    • 職場での「これってセクハラになっちゃうのかな〜」に対する返事は・・・

    • ギリギリまで踏みとどまっていた職場の先輩が鬱で入院。決め手となったひと言に絶句…!

    • 【女性必見】お布団に血をつけてしまった時はコレを使うといい!

    • SNSでよく見かける『二度寝対策』が通用しない人の言い分に共感の声続出