1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. SNSでよく見かける『二度寝対策』が通用しない人の言い分に共感の声続出

SNSでよく見かける『二度寝対策』が通用しない人の言い分に共感の声続出

    SNSでよく見かける『二度寝対策』について。

    こんなつぶやきに共感が集まっているので紹介します。

    対策以前の問題

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの さちゃ🍍負無オトナ (@searcher_mkni) さん。

    たしかに、二度寝阻止にはまずお布団からでないと、ですよね…(;∀; )

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「毎朝目覚ましのスヌーズ機能5回目くらいでなんとか起きてるから、めちゃくちゃわかる…。」

    「そうそう。脳みそが眠気に100%支配されているというか、起きるという選択肢がウインドウに表示されないというかw」

    「ほんとこれ。奇跡的にカーテン開けられてもまた布団に潜り込んでスヤァ…」

    「ベッドから離れたところに目覚まし時計置いても、止めたあと布団に帰るからね。布団はすごいよ。 」

    「布団から起き上がれるならその時点でもう起きてる。」

    「そもそも二度寝は世界一気持ちの良い贅沢な時間。すぐ起きるなんて勿体ない!」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    二度寝する人とお布団の関係は、思うより深いのかもしれませんね。(^^;)

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 弊社の『テレワークつらい』という人たち。何がそんなにつらいのか皆で議論した結果・・・

    • 「まともじゃない人と喧嘩すると・・・」続く言葉に納得!

    • 友達の「一口くれよ」に恐怖!なぜなら・・・

    • 弟とふたり暮らしをすることになった女性。飲み会で夜遅く家に帰ってきたら・・・

    • 食事をしながら〇〇をするサラリーマン。ファミレスでこの緊張感は・・・

    • 「東京封鎖したら県外行こうかなあ」と言う友人。それ、一番やったらダメなやつ!