1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. SNSでよく見かける『二度寝対策』が通用しない人の言い分に共感の声続出

SNSでよく見かける『二度寝対策』が通用しない人の言い分に共感の声続出

    SNSでよく見かける『二度寝対策』について。

    こんなつぶやきに共感が集まっているので紹介します。

    対策以前の問題

    そうつぶやくのは、Xユーザーの さちゃ🍍負無オトナ (@searcher_mkni) さん。

     

    スポンサードリンク

    この投稿を読んだ方からは、

    「毎朝目覚ましのスヌーズ機能5回目くらいでなんとか起きてるから、めちゃくちゃわかる…。」

    「そうそう。脳みそが眠気に100%支配されているというか、起きるという選択肢がウインドウに表示されないというかw」

    「ほんとこれ。奇跡的にカーテン開けられてもまた布団に潜り込んでスヤァ…」

    「ベッドから離れたところに目覚まし時計置いても、止めたあと布団に帰るからね。布団はすごいよ。 」

    「布団から起き上がれるならその時点でもう起きてる。」

    「そもそも二度寝は世界一気持ちの良い贅沢な時間。すぐ起きるなんて勿体ない!」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    二度寝する人とお布団の関係は、思うより深いのかもしれませんね。(^^;)

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 『飲むよりも目が覚める』とある男性が気付いたコーヒーのライフハックが話題に!

    • 毎晩息苦しさを感じていたタイの男性。暗視カメラをつけて寝室を撮影した結果・・・

    • 最近の風潮は間違ってる!除夜の鐘の中止に『撤回』を求める声が殺到!

    • 横断歩道で「お手て挙げて渡ろうね~!」と保育士さんに言われた園児たち。すると・・・

    • 『これらの日本語の信用度は、ほぼ0に等しい』と外国人が思う言葉に共感の声

    • 新幹線で遭遇したおばあちゃん3人組の『決して破ってはいけないオキテ』とは?