1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 悪意のあるなし関係なく、余計なことばかり言う人たちへ伝えたい『名言』が話題に

悪意のあるなし関係なく、余計なことばかり言う人たちへ伝えたい『名言』が話題に

    悪意のあるなし関係なく、余計なことばかり言う人たちへ・・・

    こんなツイートが話題になっているので紹介します。

    素晴らしい名言

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  かかまつ (@kakamatsukk)さん。

    たしかに、これだけスバっと言えたらスッキリですよね。

    スポンサードリンク

    このツイートを見た方からは、

    「この台詞は本当に良かったです。政子らしく小池さんらしく気持ち良い。」

    「この後『少なくとも私は不愉快です!』と自分が泥被って話題を終わらせようとするのも政子っぽくて見事だと思いました(半分は本音でしょうがw)」

    「ほんとに、『悪気はなかったんだ』て言い訳にならないから。悪気もなく言う方が罪が重いわ、と思う今日この頃です。 政子さんのセリフ、使いたい。」

    「今度私の逆鱗に触れた奴がいたらすかさず言おう。」

    「使うべき時のために頭に叩き込んでおかねば」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    『わざと言っているのなら人が悪いし わざとでないなら気遣いがなさすぎます』

    このセリフは、自分も肝に銘じておかなければです。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 電車が止まって遅刻した時「〇〇を考慮して」と言う人へのつぶやきに共感の声

    • 女子力アピールではない!女性が飲み会でサラダを取り分ける理由に共感の声

    • 『自分の存在価値は自分で決めてほしい…』続く言葉に励まされる人続出

    • 「私この仕事してるから…」とタクシー運転手さんに渡されたメモ。何が書いてあるのかと思いきや・・・

    • 禁止区域でタバコを吸うお年寄り。神主さんが注意をすると思わぬ言葉が・・・

    • 『もはや識別不能』僧侶80人でZoom会議に挑戦した結果・・・