1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 悪意のあるなし関係なく、余計なことばかり言う人たちへ伝えたい『名言』が話題に

悪意のあるなし関係なく、余計なことばかり言う人たちへ伝えたい『名言』が話題に

    悪意のあるなし関係なく、余計なことばかり言う人たちへ・・・

    こんなツイートが話題になっているので紹介します。

    素晴らしい名言

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  かかまつ (@kakamatsukk)さん。

    たしかに、これだけスバっと言えたらスッキリですよね。

    スポンサードリンク

    このツイートを見た方からは、

    「この台詞は本当に良かったです。政子らしく小池さんらしく気持ち良い。」

    「この後『少なくとも私は不愉快です!』と自分が泥被って話題を終わらせようとするのも政子っぽくて見事だと思いました(半分は本音でしょうがw)」

    「ほんとに、『悪気はなかったんだ』て言い訳にならないから。悪気もなく言う方が罪が重いわ、と思う今日この頃です。 政子さんのセリフ、使いたい。」

    「今度私の逆鱗に触れた奴がいたらすかさず言おう。」

    「使うべき時のために頭に叩き込んでおかねば」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    『わざと言っているのなら人が悪いし わざとでないなら気遣いがなさすぎます』

    このセリフは、自分も肝に銘じておかなければです。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 保育園で1歳児が高熱を出したので保護者にお迎えに来てほしいと電話したら・・・

    • これに勝るものに出会っていない…16年以上会社経営してきた男性が受けた『理不尽なクレーム』とは?

    • 男性も育児休暇が取れるようになったら・・・「非モテ男女を取れ」に闇を感じる

    • 1人暮らしの女性宅へ『引越しの挨拶に来た』という来訪者。特に疑わず玄関を開けたら・・・

    • 『レゴの人がほしい』と言う母。何に使うのかと思いきや・・・意外な使い方にビックリ!

    • 警察官の言葉に唖然・・・見知らぬ男性から卑猥な誘いを受け交番に駆け込んだら