1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 母が作る大鍋いっぱいの『おでん』を自分で作ろうとした娘。スーパーで知った事実に震える…

母が作る大鍋いっぱいの『おでん』を自分で作ろうとした娘。スーパーで知った事実に震える…

    寒い日が続くと無性に食べたくなる『おでん』。

    でも、いざ自分で作ってみると・・・

    とある女性はこんなことに気付いたそうです。

    おでんは高級

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの むぴー (@mupyyyyy)さん。

    たしかに、おでんって何気に高級だったりするんですよね…(;∀; )

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「ホントそれ!何気に練り物高い。だからうちはじゃがいもとか手羽元も入れちゃう!(笑)」

    「凄くわかります。私も実家のおでんのように練り物たくさん入れられません…」

    「私、新婚当初ソレに気づいて、玉子、大根、こんにゃく、ちくわだけでおでん作って『貧乏おでん』って命名してたw」

    「値段を抑えたいからか、うちの鍋の半分は大根とたまごでした。」

    「共感です!しかもあの手間!勝手におでんを『手抜き料理』だと思っていた自分、大反省です…!」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    一見手軽で安上がりそうに見えて、実は以外に手間とコストがかかる『おでん』。

    自炊するとなお、親が作ってくれた料理のありがたみが分かりますね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 店内で遊ぶ子どもや長居するお客に困っていた店員さん。しかし、あることをすると・・・

    • 田舎の神社の清掃に突然やってきた若者たち。その真意にゾッとする…!

    • 『なか卯のタダ券』をあげたらめちゃくちゃ喜んでた金欠の後輩。まさかの展開に震える…!

    • 『自分の存在価値は自分で決めてほしい…』続く言葉に励まされる人続出

    • 無印良品のガーリック風味のポテトチップス。思った以上に『キレキレすぎる』と話題に!

    • 父「自分の居るべき場所を間違えるなよ」→その理由を聞いてみると…